2008年4月19日土曜日

馬喰町の雪男♪


アポ兄ちゃん、お母さんお帰りなさいでちゅ!
朝の義経兄ちゃんとおなじ、おやじポーズでお留守番してたでちゅ!



モーリーちゃん、おめでとうございます。
今日、念願のSGCになりました。
トーティで初めての、TICAタイトル最高位であるSGCです。
長い時間をかけて挑戦したオーナーさんの感激は、ひとしおでしょう。
長い時間ずっと変わる事の無かった穏やかな性格と、
そのコンディションを保ち続けたオーナーさんを、心から尊敬します。
お疲れ様でした。

モーリーちゃん、みんなで応援していたよ!(^^)




こちらはアポ君です。
相変わらずのポーカーフェイスで、頑張りました。(^^)




あ~、お外が見えるね・・ね~、ひまちゃん!

お隣の307番は、サイベリアンのひまわりちゃんです。
長いショーシーズンでは、猫同士ももうみんな顔見知り(?)です。
ショーのナンバーはアルファベット順で付きます。
ラグドールはR、サイベリアンはSなので順番はお隣同士です。

ひまちゃんともよくお隣になるので、顔見知り・・(^^)




遊ぶ、雪男!




空飛ぶ、雪男!





毎度お馴染み、今回は「馬喰町」の雪男です。





雪男、立ってます。





実はボクは今、リビングデビューをしています。
きりっとしたお顔をしてるでしょ?
デビュー前の緊張感が伝わるでちゅか?



これからいくでちゅよ!
知らない世界の扉を開けるでちゅ!

一日目が終わって無事に帰ってきました。
今回の会場は我が家から一番行きやすい、総武線の浅草橋です。
移動の時間が短いのはやはり猫にとっても人間にとっても、
とてもありがたい事です。

もう今期も明日が終われば後一回を残すのみになりましたが、
今日もアポはいつもの通りのポーカーフェイスで一日終えました。
毎週のシャンプーとショー出陳に疲れているでしょうに、
その我慢強さに感謝しつつ、無事に終えられる事を願っています。

お留守番していたこじろうは今、リビングに下りてきています。
ブログの更新をするのにやはり目の届くところにいるのが安心なので、
連れてきました。
すぐになじむかしら・・なんて心配しましたが、下にいるおじ様クラブの面々も、
すんなり受け入れてくれて(・・というか、無関心で寝ています。(^^;))
そのほかはお馴染みの面々ですので、しばらくは探検していましたが、
なんだか拍子抜けです。(^^;)
聴きなれない音がすると、ちょっとびっくりする事もありますが、
この調子だとあっという間に下も二階も同じになりそうです。

月曜日になったら昼間の明るいうちに画像を撮って、
リビングデビューをお知らせしたいと思います。(^^)




毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
リビングで今は寝ちゃったこじろうに、
応援のポチをいただけるとうれしいです。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン

人気blogランキング投票ボタン

4 件のコメント:

  1. こんばんわ^^
    いつもあし@ありがとうございます^^

    モーリーちゃんおめでとうございますっ!!!
    すごいですねっ☆ さっすが風格を感じますヨ^^ 

    いつもキレイなお写真だな~って拝見してます。私のカメラは安物なのでなかなか納得いく写真が投稿できなくて;;
    (ってカメラのせいにしてます^^;)

    また今後ともよろしくお願いします^^

    返信削除
  2. わぁ、空飛ぶ馬喰町の雪男も相変わらずのど迫力ですね。審査員さんも大型種の猫の審査は体力勝負ですね。家でお留守番のミニミニ色男もお顔がはっきりしてきましたね!

    返信削除
  3. ricayaさん、こんにちわ。

    モーリーちゃんはルビーと同じ頃からショーチャレンジしている頑張りやさんです。
    ラグドールのブリーダーはみんなで応援していました。
    目標を達成した昨日は、お祭り騒ぎでしたよ。
    頑張りとおしたオーナーさんを私は尊敬しています。(^^)

    カメラの腕は私も悪いです。(^^;)
    ヘタな鉄砲も数うちゃ当たる・・でやっています。(^^;)

    こちらこそよろしくお願いします。

    返信削除
  4. アリママさん、こんにちわ。

    アリママさんが名付け親の「雪男」も、
    もうあと一週になりました。
    来週最終の雪男が終わったら、しばらくはゆっくり出来ます。(^^)

    こじろうもハンサム君に磨きをかけて(?)
    くれるでしょうから、画像を撮るのに頑張ります。(^^)

    返信削除