2008年5月30日金曜日

寒い日には・・



猫鍋です。
たまたま寄ったところに猫鍋のガチャガチャがあって、
早速飛びつきました。
大人買いするつもりで、二つ目を出したらなんと同じものでした。
そこでもう気力が萎えて、結局二つでお終いです。
根性なしですみません!(^^;)


マリーちゃんと猫鍋とわたし、どっちがきれい?
スーちゃん、もういいでしょう、そのネタは・・(^^;)
早いですねぇ、五月ももう終わりです。
冷蔵庫に貼ってあるゴミ収集カレンダーは、
今週はもうゴミの日は終わったので、もう6月に変わっています。
月日のたつのは矢のようです。(^^;)


ボクは寒くないでちゅ、燃えてますから!




こじろうの手元にある赤い○は、
「いがうに」といわれている猫のおもちゃです。
何の変哲も無い丸いボールですが、猫たちにはこれが一番人気です。
夢中で咥えたり転がしたりして遊びますが、
行方不明になる率が高くって、それが欠点かな?
後日、掃除をすると、あちこちから出てきます。(^^;)



あらららぁ~、ミカちゃん、若い娘にちゅっ!してもらって、よかったね!(^^)
4匹そろっても、それぞれが「関係ないも~~ん」、
という雰囲気でいかにも猫らしくって、いいでしょ?(^^;)



静がこっちを向いていてくれたら、
いいタイトルがつけられそうな画像なのになぁ・・(^^;)





なぁに?呼んだからこっち向いたわよ!(^^)




お化けか、怪獣か?
義経、怖いよっ!(^^;)


昨日に続いて、寒い一日になりました。
ヘタレな私は暖房をつけています。(^^;)

こじろうはリビングのドアを閉めると、猫ドアを抜ける事が出来ます。
ドアを開けて柵にしておくと、越えられません。
ドアを閉めて猫ドアも閉めると、
他の子達の出入りのたびに開け閉めしないとならないので、
面倒くさくってリビングのドアは開けっ放しです。
そうすると寒いので暖房をつけますが、
ものぐさはムダの始まり?かな・・(^^;)

ところが今日こじろうは、リビングから脱走しました!
柵を越えると音がするので気がつくのですが、
何も音がしなかったので、いなくなったのが解りませんでした。
ふと気がつくとこじろうがいない!
まさか・・と、柵を見るとやっぱり留めてある端っこが少しずれています。
その隙間から頭を突っ込んで出て行ったらしい・・
二階に行くと階段の上にちょこんとお座りしていました。(^^;)

もう階段の昇り降りもできますし、とりあえず猫仕様の家ですから、
危険なものはなるだけ排除してあります。
家中を開放してもまったくかまわないのですが、
目の届くところにいてくれないと落ち着かないのは、
やっぱり過保護かなぁ・・(^^;)



毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
猫鍋には入らないけれど、
いい感じに丸くなって寝ている猫たちに、
応援のポチをいただけるとうれしいです。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン

人気blogランキング投票ボタン

10 件のコメント:

  1. おっと!!柵を乗り越えたのかと思いきや・・・すり抜けたんですね!!
    こじろうくん、賢そぉだもん!!
    猫なべと聞いて「ドキッ」としましたが、ガチャガチャなんですね~
    色んな種類があるんですか??楽しそぉ~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

    返信削除
  2. スーちゃんカワイイ~♪
    最初・・・この子は?と中々「ぱっ」と名前が出ませんでしたぁ~(^_^;)ゴメンネ~スーちゃん~。
    静嬢は、~相変わらず「お美しい」☆
    こじろう君のそのお手々のかわゆいこと~
    (*^_^*)たまらんのぉ~「おじいちゃんキャラ」

    返信削除
  3. いつもほんとにかわいいにゃんこ達ですね~♪
    その中でも、個人的には一番スーちゃんが好きです(●^o^●)
    にゃんこに囲まれた生活ってうらやましいわ~!!

    返信削除
  4.  こんにちは。

     暖房?
     そんなに寒いのですか・・・
     で、猫はコタツでじゃなく・・・
     猫なべで、丸くなるわけですね。^^
     そのうえ、「猫でもドア」もあるわけですね。
     そういえば、ドラえもんも猫ロボットですもんね。 納得。(^_-)-☆
     

    返信削除
  5. こじろうちゃんやりますね~
    階段でママを待っていたのかなぁ~
    ネコ鍋のマグネットまで出来ているのですね~
    すごいわぁ~ネコ鍋だわぁ~
    みなニャン、ふわふわで美しいですね~
    手入れが行き届いていて素晴らしいですね~

    あ・・・そういえば自己紹介しましたっけ・・・
    すみません。あし@から参りました
    どうぞ宜しくお願いいたします

    返信削除
  6. 楓さん、こんにちわ。

    そうなんです。
    柵の端っこが少しずれていました。(^^;)
    柵を越えるのももう少しだと思いますが・・

    猫鍋のガチャガチャは確か7種類くらいあったと思います。
    普通盛り、大盛り、激盛りなんてのがあって、猫の数が増えて行きます。
    激盛りが欲しかったんだけどなぁ・・(^^;)

    返信削除
  7. michiyoさん、こんにちわ。

    スーちゃんは結構ファンがいますよ~。(^^)
    普段はちょっと目つきが悪いんですが、
    時々「きゅん」とするような可愛いお顔をします。
    雨の日は猫のお顔を眺めていると時間があっという間に過ぎて行きます。(^^;)

    返信削除
  8. ◆☆との☆◆さん、こんにちわ。

    おぉ~、スーちゃんがお好きですか?
    通ですね!(^^)
    ラグドールのお問い合わせは圧倒的にバイカラーが多いです。
    でもミテッドは「ミテッド」が好き!というラブコールがあるのでうれしくなります。(^^)
    どちらのパターンも可愛いラグドールたちです。
    大変なところもありますが毎日賑やかで楽しいです。(^^)

    返信削除
  9. まさむらさん、こんにちわ。

    動いているとそうでもないのですが、じっとしているとじわっと寒さが来るこのニ、三日です。(^^;)
    私は寒さに弱いので付けています。
    猫鍋って結構はやっているようですよ。
    DVDまであるんですって!
    どらえもんは猫ドアは要らないでしょうが、
    我が家の子達には必需品です。
    無いと人間がドアマンにならなくちゃ・・ですから・・(^^;)

    返信削除
  10. ルミエさん、こんにちわ。
    あし@からいらしてくださったのは存じています。
    ありがとうございます。(^^)
    こじろうは待っていたのかしら?
    おっと、つかまっちまったぃ!という雰囲気でしたけれど・・(^^;)
    猫鍋は他の種類も欲しいので、
    リベンジしようかと思っています。
    もう無かったりして・・(^^;)

    返信削除