2008年8月12日火曜日

蒲田行進曲!


昨夜は、雨が降ったようです。
朝起きると雨が運んでくれた涼しい空気が、気持ちよかったです。(^^)



本物(!)のマンゴーを頂きました。
奄美大島からのおすそ分け・・と、なんと生マンゴーです!

記念撮影を・・と、並べたらミカちゃんが、「これなぁに?」
と、寄ってきました。



「猫に小判」ならぬ、猫にマンゴー?
ミカちゃんは、別に食べたくないから、どうでもいいです・・って、
背中を向けちゃいました。(^^;)





毎日北京で繰り広げられている熱戦に、にゃんこも夢中!

今日はバレーボールだそうです。(^^)





マーク君、なかなかやりますなぁ・・




猫背をのばしたら、ちょっと疲れちゃった・・(^^;)





オリンピックがあるたびに、その国の言葉を覚えますが、
4年も経たないうちに全部忘れちゃう・・(^^;)
油を加えるで「頑張れ!」って、中国語はやっぱり解りやすいですね。(^^)





アポ君は「!」マークが二つです。
頑張れ!(^^)




さすがダンスが得意な少年隊、寝ている時も踊りを忘れません。(^^;)

義経はリーダーだから、踊らなくてもいいんだって・・






円の中心に向かってみんなお顔を向けているのに、
ひとりでお尻を向けているのは、目立ちたがり屋なのか、
あまのじゃくなのか、一匹でこちらを向いているのは、
一番大きいちゃんです。
頭もお腹もまん丸です。(^^)



団子三兄弟!(^^)
真ん中はミテッドちゃんです。

いやぁ~、毎日北京の熱戦から目が離せません。
二階にTVを置くのはあきらめたのですが、
一階のTVは付けっぱなしです。
二階にいる間はラジカセが地上波のNHKの音声だけが入るので、
こちらも付けっぱなしで、「おっ!見所だぞ!」と思うと、
子猫の様子を見てから、階段を駆け下りて下に行きます。
たった今も男子体操団体が終わったところで、
もう目が離せません。(^^;)

たまたま下にいるときに、普段は絶対見ないだろう競技が始まることがありますが、
昨日のクレー射撃が面白かった~。
静かな中のものすごい緊張感と、駆け引きの応酬に、
力が入って疲れちゃいました。
毎日毎日、観戦だけで疲れちゃって、最終日まで持つかしら?(^^;)
一階と二階を行ったりきたりしているうちに「階段落ち」しないように、
気をつけなくちゃ・・です。(^^;)



毎日応援、本当にありがとうございます。
北京にあわせて毎日頑張っている猫たちに、
応援のポチをいただけるとうれしいです。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン

人気blogランキング投票ボタン

16 件のコメント:

  1. 今日も目が離せませんね。
    柔道、水泳、明日は野球にバレーボールもありますよ。

    返信削除
  2. 蒲田行進曲!!
    小学生の頃初めてTVで観ましたが
    物凄い衝撃でした!!
    急に観てみたくなりました♪

    ホントに一人だけ大きい子が(笑)
    小さい頃大きい子は大きくなっても大きいんですか?

    返信削除
  3. わぁ、6匹も生まれたのですね。ラズママさん頑張りましたね。このおおきいちゃんは長男くんですか?まるくってかわいいですね。ミテッドちゃんもいるのですね。楽しみ、楽しみ。

    返信削除
  4. ドイツ主体の放送と時差の為
    私も今回は思わぬ競技を観戦しています。
    ホッケーとか乗馬とか...。
    よくルール分からんです(^_^;)

    加油!加油!
    選手もラズママもベビーちゃんも
    そしてFuzzjpさんもみんなで加油!

    ふふふ、他の子達はいたっておりこうさんに過ごしていますね(笑)。

    返信削除
  5. 朝顔キレイに咲いてますね~!!
    小学生のときに育てたのを思い出しました。

    返信削除
  6. ラズちゃんのベビー達少しずつ丸くなって来ましたねぇ~♪やっぱり大物は、目指すところが、違うのかなぁ~(*^_^*)

    マンゴーに背を向けてる~可愛いですねぇ~興味ないオーラがかなり出てますねぇ~。

    返信削除
  7. 猫ちゃんたちかわいい~。
    ベビーちゃんたちもすこぶるかわいいです。

    返信削除
  8. わ~ 久しぶりに覗いたら、可愛いベビちゃんが沢山(*^_^*)
    大きくなったらどんな毛色になるのか、楽しみです(^ニ^)

    返信削除
  9. ふらたさん、こんにちわ。

    今すでに、女子体操で目が離せません。(^^;)
    夕方からは北島選手の準決勝もありますね~。

    返信削除
  10. ふっぽうさん、こんにちわ。

    今のところは「階段落ち」はしていません。(^^;)
    遠近法の効果もありますが、今のうちは10グラム20グラムの差がとても大きく見えます。
    本当に育つかは、離乳食が始まってから・・ですね。
    よく食べる子は大きくなりますよ。(^^)

    返信削除
  11. アリママさん、こんにちわ。

    ラズは多産系です。
    グッドマザーなので、子育て上手で助かります。(^^)
    どうやらミテッド君はブルーのようですよ。

    返信削除
  12. ゆむるたさん、こんにちわ。

    北京とは時差が少ないので、夜更かしすることなく満喫しています。(^^;)
    マイナーな競技も面白いですよね。
    カーリングもホント、面白かったし・・
    あの当時の人気はどうなっちゃったのかしら?

    みんな、加油!
    で頑張っています!(^^)

    返信削除
  13. jojicatさん、こんにちわ。

    小学校一年生の思い出ですよね。(^^)
    我が家も夏休みには毎日「水をやりなさい!」と言うのが日課でした。

    返信削除
  14. michiyoさん、こんにちわ。

    マンゴーがありがたいのは人間だけのようです。(^^;)

    子猫たちはグッドマザーの保護の下ですくすく育っています。(^^)
    あと一週間しないうちに目が開いて、また動きが出て可愛くなります。

    返信削除
  15. たこりんさん、こんにちわ。

    FUZZJPにいらしてくださってありがとうございます。
    毎日猫満載で更新しています。
    子猫たちもどんどん成長しますから、
    また見にいらしてくださいね。(^^)

    返信削除
  16. 匿名さん、こんにちわ。

    ラズの子猫たちが誕生して一週間です。
    また成長を見にいらしてくださいね。(^^)

    返信削除