2008年11月2日日曜日

ボクはガテン系!


今日も義経、キャットショーに行ってきました。

審査を待つ間の猫の休憩場所は控えケージといいますが、
大抵の猫ちゃんは、寝ています。
ところが義経は、控えケージで寝ていてくれません。

出たくって「アクション!」を繰り返していますが、
得意は穴掘り(?)です。
ケージの中をあちこち動き回って、敷物を被ってしまうので、
外に出してお相手をしてあげます。
彼の作戦通り?(^^;)



この方、ルビーさんは義経の母ですが、
ご覧の通り、とっても遊び好きです。

「ママでも、盆ダンス」?(^^;)



相変わらずの「にゃ~~!」



何見てるのよ~!(^^;)



アルタークラスはどっしりとして落ち着いた子が多い中、
義経はなんとなくお子様テイスト・・(^^;)
猫じゃらしによろこんで反応しちゃうところなんか・・ね。(^^;)




空飛び義経。



雪男にはまだちょっと貫禄不足ですが、
義経も大きくなりました。(^^)




猫さんを探せ!第二弾。(^^)
みんなこっちを向いているのに、マークだけがそっぽを向いてる~!(^^;)



はい、いいお顔が出来ました!(^^)




ちびっ子連合、眠いです・・(^^;)
白M君と牛若です。



ロビン君とムーちゃん。
やっぱり眠いです。(^^;)



ブルーミテッドが、三匹揃いました。
ベロだしスーちゃん(^^;)、ロビン君、こじろうです。




馬喰町の猫さん。(^^)
二階の会場からふと下を見ると、
この猫ちゃんが、お行儀よくお座りをしていました。
柳と日本猫はよく似合いますね。
帰りに会場を出ると、場所は変わっていましたがまだいて、
誰かを待っているようでしたよ。(^^)
 二日間のキャットショーを終えて帰ってきました。
今回は昨日も書いたとおり、「駄菓子祭り」と銘打ったショーでした。
各リングの審査を受けると、うまい棒が一本いただけます。
二日で14リング、合計14本のうまい棒をコンプリート!(^^)
義経も良い評価を頂いて、タイトルをあげることが出来ました。
駄菓子にまみれた二日間、皆様、猫ちゃんお疲れ様でした!(^^)
お留守番のでちゅ隊は、みんな良い子で遊んでいたようです。
みんなもお疲れ様でした!(^^)




毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
義経、お留守番です隊、でちゅ隊、みんなお疲れ様!
ご褒美のポチをいただけるとうれしいです。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン

人気blogランキング投票ボタン

14 件のコメント:

  1. 義経様はミニ雪男ですね。まだ背中より正面で語る少年のようで相変わらず面白い! さすが本当は犬の義経様は相変わらず品行方正で素晴らしい! お疲れ様です。ロビン君なんだかとっても大きくなりましたね。気のせいか?アリママ

    返信削除
  2. アリママさん、こんばんわ。

    アポ雪男になるにはまだまだ貫禄不足ですが、
    彼は彼のキャラで行ってもらいたいと思います。(^^;)

    ロビン君、大きくなったでしょ?
    首のフリルもちびっ子の癖にやけに立派に見えませんか?(^^)
    ロビン君は豊かな毛吹きになると思いますよ。
    ママさん、お手入れ覚悟してね!(^^)

    返信削除
  3. コンデジで取るから勢ぞろい写真が出てきますね。
    現在Fuzzjpさんの家は各世代いるから
    勢ぞろいすると大きさ様々でとってもいい写真が出てきます(^^)。
    皆それぞれの年齢を楽しんでいるようで
    見ていて楽しくなってきます。

    義経君はアポ君にはまだまだ追いつかないけど、
    (アポ君のモフモフは特別?)
    小次郎君のショーの時と比べると
    やっぱり大人の貫禄がありますね。

    ショーの様子だと会場が広いせいか
    猫たちの姿がゆったりきれいに見えます。

    返信削除
  4. ショーお疲れさまでした
    もう10年以上も行ってないなぁ
    懐かしい風景です

    暇と体力が戻ったらまた参加してみたいです

    返信削除
  5. 実は義経くんのファンです(ノω`*)
    みんなかわいいのに何故か一番気になる義経くんの動き。
    そしてさすがショーも見事にこなすのですね。
    またまた惚れ直しました。

    返信削除
  6. いつみても可愛くて絵になりますね。
    ショーもお行儀よくこなして。
    あれだけの猫がいる生活・・・
    確かに幸せを感じてしまうと思います。

    返信削除
  7. ハチ公の猫ちゃんバージョンでしょうか?^^
    柳に猫。
    何を思って座り込んでいるのでしょうね?^^
    今後の日本?
    ・・・まさか^^;

    pochi!

    返信削除
  8. 二日間、お疲れ様でした~!!

    義経君も良い結果が出せて良かった
    ですねぇ(*^-^)v
    うまい棒14個ですか?私だったら…
    大好きなのであっという間になくなり
    ますね?

    馬喰町でやると、中央区立産業会館で
    毎回やるんですか?一般の人でも見学
    出来るんですか?

    ラグドールは生で見たことがないので
    (PET屋さんで見かけないですね?)
    1度、見てみたいです。冬毛なんて特
    にゴージャスなんでしょうね~?

    後、集合写真…確かに面白いですね?
    色んな世代やミテッド同士やら……、
    本当にフワフワが一杯な空間ですね~
    見てるだけでも、暖かいです♫ ♬

    返信削除
  9. ゆむるたさん、こんにちわ。

    改めて見ると本当に猫てんこもりですね。(^^;)
    義経ももう少し寒くなると頑張って毛を生やしてくれると思います。(^^;)

    返信削除
  10. マメKさん、こんにちわ。

    10年前と今とではショーの様子もだいぶ違っていると思います。
    見学にいらっしゃると面白いと思いますよ。(^^)

    返信削除
  11. momsa さん,こんにちわ。

    義経ファンクラブの会長さんになりますか?(爆)
    ブログでの義経は脚色しているわけでもなんでもなく、地のままです。(^^;)
    本当に愛すべきなんともいとしい、
    わたしの王子様です。(^^)
    いつまでもこのままでいてくれるといいなぁ・・と思っています。

    返信削除
  12. chiemom さん、こんにちわ。

    それぞれの猫たちがそれぞれの個性で、
    毎日色々繰り広げてくれて、
    なんとも潤いのある人生です。(^^)
    大変な事も一杯ありますが、それが吹き飛ぶくらいの充実した毎日です。
    猫たちのお蔭ですね。(^^)

    返信削除
  13. カフェオレさん、こんにちわ。

    この猫ちゃんは丸々と太っていたので、
    飼い猫か誰か面倒を見ている方がいるんでしょうね。
    車の多い通りがすぐのところなので、
    交通事故には気をつけてね・・と声をかけました。
    応援どうもありがとうございます。

    返信削除
  14. ☆とまみさ★さん、こんにちわ。

    義経のお蔭で駄菓子が家中に一杯になりました。
    しばらくおやつには困りません。(^^)

    馬喰町の時には中央区産業会館です。
    是非見にいらしてください。
    ラグドールは各クラス、出陳がありますから、見ることが出来ますよ。
    あるときにはブログでもご紹介します。
    会場にいらしたらお声をかけてくださいね。(^^)

    返信削除