2009年3月9日月曜日

マーク、義経 IN PIO♪


やる気満々の義経と(^^;)マークを連れて、キャットショーに行って来ました。




実家のママの審査を受けながら、お手々をもみもみ!しています。

(マークは、TICAオールブリードジャッジさんのキャッテリーの出身です。
 なのでプレゼンテーションオンリーといって、
 成績をつけていただくことは出来ませんが、
 審査にいらっしゃるときには、見ていただくのが楽しみでもあります。(^^))



TICAアジアディレクターのジャッジさんの審査を受けながら、
義経も、お手々をもみもみしています。




今回、アルタークラスラグドールは3頭の出陳でした。
義経は306番、307番はぶーママさんちのアイル君です。
オーナーさん、アイル君、SGCA達成おめでとうございます。(^^)




チャンピオンシップラグドールは10頭近くで、相変わらずたくさんの出陳でした。
写っているのはほんの一部です。
マークは119番です。






どっしり!と、マークが審査を受けています。(^^)



構っていただくと、とにかくうれしいらしい義経の、
相変わらずの審査風景です。




審査台の上でお散歩しちゃったり・・(^^;)





猫じゃらしには、どうしても手が出ちゃうし・・(^^;)




おっ!来るねっ!





あ、それちょうだいっ!





空のかなたに、何が見えるんでしょう?
マークです。



マークは目標にぐっと近づきました。
もうちょっと頑張りましょうね、マーク。(^^)




「控えおろうっ!」
当の本猫は、控えケージで肉球印籠中・・(^^;)



マークも義経も、並んで審査を待っていました。
忙しかったけれど、楽しい二日間でした。(^^)




「審査ケージでゴロン」と同じことを、家でもやっている義経です。(^^;)




そうなんですか?(^^;)




やっぱりそうだよねぇ・・
審査中そのままのお二人さんでした。(^^;)



お留守番です隊も二日間、ご苦労様でした!(^^)
 土曜日、日曜日は大田区産業プラザPIOのキャットショーに、
マークと義経を連れて行ってきました。
二匹を連れて電車で行く仕様に、
大きいキャリーカートと、修学旅行用のザックを買って備えました。
準備万端、電車で行きましたが、思っていたよりはるかに大変でした。
総重量20キロのキャリーを、持ち上げて運ぶ事は出来ないので、
エスカレーターかエレベーターを利用するのですが、
なんと付いていない駅があったりして、
車椅子やベビーカーの方たちには本当に不便だろうな・・と思いしりました。
二日目はヘタレて、車で連れて行ってもらいました。
自分で運転していけばいいんですが、
暗くなった帰りの首都高速の合流が、
多摩の田舎道路に慣れている体には、どうにも怖くて踏み切れません。
毎年この時期になると、あぁ都内に住みたい・・と思います。(^^;)
クラス違いの猫二頭出しは、同時にナンバーが立つ事も多くて、
あっちへこっちへと、ばたばたと大忙しでしたが、
皆さんに助けていただいて、楽しい二日間を終えました。
来週は一週お休みの後、四月末に今期のショーシーズンが終わるまで、
毎週のショー開催となります。
さぁ、気力と体力勝負だぞ!(^^;)





毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
頑張ったマーク、義経と、
留守をしっかり守ってくれている「お留守番です隊」に、
ご褒美のポチをいただけるとうれしいです。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン

人気blogランキング投票ボタン

18 件のコメント:

  1. こんばんは、FUZZ JPさん!

    キャットショー、お疲れ様でした。
    マークくんと義経くんも ^^
    確かになんかすっごく重そうです。
    しかも電車移動で、大変でしたね。

    それにしても審査員の方って
    毎度お馴染みの方のようですね。
    よく拝見します。
    そのお疲れ様に今日も応援ポチです☆
    頑張ってくださ~い ^^/

    返信削除
  2. こんばんは。お疲れ様でした。おこちゃまたちも大きくなりましたね。

    返信削除
  3. こんばんは(^^)
    キャットショーお疲れ様でした(^^)
    マークちゃんも、義経くんもお疲れ様でした(^^)
    相変わらず、マークちゃんの審査風景に惚れぼれしちゃいます(*^_^*)
    どっしりと構えて、悠々たる態度・・・
    空を見上げる、余裕?(笑)
    義経くんは、お茶目でCuteでした(^^)

    でも、電車で移動は大変だったでしょうね・・
    でも、私も田舎道しか走らないので、首都高はちょっと・・・お察しします(^_^;)

    とにかくお疲れ様でした(^^)
    また、頑張って下さいね!(^^)!

    返信削除
  4. こんにちはー!
    今更なんですが、結構からだが大きいんですね~。
    大きいねこちゃんも好きなので、自分も抱っこしてみたいな~とか思いました♪

    返信削除
  5. こんにちは(´∀`*)

    今回は義経君とマーク君2匹ともショー
    だったのですね……(^-^;)
    20kgって、お米より重いですよね。

    それをキャリーバックで!?
    お疲れ様です。本当に……。2日目は
    車で行かれたのですね。確かに東京の
    道路は怖いですね。首都高速とか狭い
    ですし。

    普段は都心から離れての暮らしの方が
    のんびり出来そうで憧れますが……?
    ショーが頻繁にある季節は移動が大変
    ですよね。

    でも、義経君もマーク君もショーの最中
    でも、普段と変らない感じがいいですね(人^ω^*)
    審査の上の台っていつも、可愛く飾り
    つけてあるんですね~?
    4月が正念場ですか?頑張って下さい!

    返信削除
  6. 本当に、マーク君は大きなネコさんですね。
    空の彼方を見ている姿と審査員の方戸を比べると
    とっても立派です。
    愛嬌たっぷりの義経君も相変わらずかわいいです。
    審査の方もいつも笑顔で、きっと会場は楽しいのでしょうね。

    返信削除
  7. やっぱり可愛い♪義経君!
    審査中にモミモミしちゃうなんて~(^^)
    マーク君もかっこいいなぁ♪
    2にゃんを連れてのキャットショーは本当に大変そうですね。
    お疲れ様でした~。

    返信削除
  8. こんにちは~。
    いつも“ふあふあ”な美猫ちゃん達に
    癒されてます(ショーお疲れ様でした)
    肉球印籠…笑ツボ&癒ツボやられました(ああなんて愛らしい…

    返信削除
  9. くまくんさん、こんにちわ。

    電車で二匹連れて行くのは思ったより大変でした。
    次からはどうやって行こうかな・・と悩んでいます。(^^;)

    ジャッジの方はたくさんいらっしゃいますが、画像が偏ってしまっているかしら・・(^^;)
    なるべくたくさん撮っているんですが・・

    応援どうもありがとうございます。

    返信削除
  10. アリママさん、こんにちわ。

    毎度の事ですがこの時期には「ようやるよ!」と思いながら頑張ってしまいます。
    今期ももう少しです。
    最後まで走り抜けます。(^^)

    返信削除
  11. ふぅままさん、こんにちわ。

    マークと義経は全く違うタイプなので、それぞれに見ていて面白いです。
    これからどちらも目標を達成してくれればいいな・・と願っています。
    頑張るのは猫たちですから、私はヘタレずに連れて行きます。

    東京の道はどうしても怖くて困ります。
    慣れなきゃ余計にいつまでも怖いんでしょうが、どうしてあんなにちゃきちゃき走れるのか感心してしまいます。(^^;)

    返信削除
  12. ぼくくまさん、こんにちわ。

    ラグドールは大型猫なので大きいですよ。
    マークは7キロあるので抱っこするには腰を入れて(^^;)抱かなければなりません。
    義経の方が抱っこするには手ごろかな・・(^^)

    返信削除
  13. ☆とまみさ★さん、こんにちわ。

    義経もマークも会場でも落ち着いていつもと変わらずにいてくれるので、本当に助かっています。
    安心して連れて行けます。
    東京の道を平気で走れるようになれればいいなぁ・・と思いつつ、連れて行ってくれる夫に甘えています。
    だからダメなんですね~。(^^;)

    義経もマークもそれぞれの目標クリアのために頑張っています。
    また応援してくださいね。(^^)

    返信削除
  14. ゆむるたさん、こんにちわ。

    マークは期待通りに、
    本当にのびのびと大きくなってくれました。
    今期が終わってからのパパ生活でどんな子を授けてくれるか楽しみです。
    義経はあの性格を見ていただけるだけで幸せです。
    もう少し楽しんで、今期を走り抜けます。

    返信削除
  15. りぃさん、こんにちわ。

    会場で義経に声をかけてくださる方がたくさんいらっしゃって、本当に親ばか爆裂でうれしいです。
    二匹連れは大変ですが、楽しさに疲れも吹っ飛びます。(^^)
    もう少し頑張ります!

    返信削除
  16. sippo さん、こんにちわ。

    マーク、義経、頑張ってきました。
    肉球印籠、お好きですか?
    今度マークの肉球印籠をサイン入りで送りましょうか?(爆)

    返信削除
  17. アイルの母です
    訪問遅くなりました~
    取り上げていただき、ありがとうございます
    ショー当日はとっても忙しかったにも拘らず
    間違ってお呼びしちゃってごめんなさい(TT)反省してます…
    義経君のおかげで、審査中の緊張も時には笑顔に変わります
    またご一緒できる日を楽しみにしています

    返信削除
  18. Pちゃんさん、こんにちわ。

    お疲れ様でした!
    アイル君のSGCA達成で疲れも吹っ飛んじゃったでしょ?(^^)
    おめでとうございます。

    義経の明るさは救いでもあります。
    これからも見てやってくださいね。
    私もアイル君のどっしりとしたラグドールらしさを楽しませていただきます。(^^)
    また会場でお会いしましょう!

    返信削除