2009年4月19日日曜日

アースディの、ショーリポート♪



今週は土曜日だけのワンディキャットショーでした。

いつもブログを見に来てくださる 「☆とまみさ★」さんが、
見学にいらっしゃってくださいました。
初めてのキャットショー見学はいかがでしたか?



今回の招待ジャッジさんはアメリカからいらしたジャッジさんです。

とても丁寧に猫を見てくださる方でした。




前回のフランスのジャッジさんにも、今回のジャッジさんにも、
義経、マーク共々、高い評価をいただいて本当にうれしいです。




猫じゃらしはアメリカのにおい~~♪



「黒船」ゲット!(^^;)




義経です。
お手々は、もみもみ~♪





マークです。
同じリングに乗っていると、マークの大きさは際立っています。(^^)







どすこい!マーク。
踏ん張っています。(^^)




マークです。



義経です。
クラスが違っても、同じように審査されます。




今日の「ぶっとい手」自慢は、「少年A」(?)
マークの可愛いお目々が隠れちゃってるってばっ!(^^;)




「お母さん、ひどいや・・ボクの可愛いお目々が見えないじゃん!」




今日もボクは頑張りました。
後もう少しだってさ。




にゃぁ~~!
カメラを向けると必ず「にゃぁ」の、義経も頑張りました。
 今週は昨日一日のワンディショーでしたので、
ポッと一日開きました。
昨日は「☆とまみさ★」さんが応援に来てくださりました。
初めてのキャットショー見学ということだったのに、
私は二頭出しで忙しくしていて、
ゆっくりご案内も出来ずに、申しわけありませんでした。
可愛いお土産までいただいて、本当にありがとうございました。(^^)
キャットショーの雰囲気は堪能していただけましたか?
 今シーズンのキャットショーも残すところ後わずかになりました。
義経もマークもコンディションを崩すことなく終えられそうで、
何よりもそれが一番うれしいことです。
義経は控えケージでも、審査中でも全くおんなじです。
どこにいてももりもり変わらずに食べるので、体重を落とすことはありません。
ストレスを感じていないことは無いでしょうが、
ある意味で本当に凄い子だな・・と感心しています。
とっても気が楽にショー参加できる子です。
マークは義経のお相手に手が掛かる分、
とってもおとなしく待っていてくれます。
会場では私のお手盛りの生ささみが大好きです。
家に帰ると「待ってましたっ!」とばかりにご飯に突進して食べていますし、
お泊りのホテルではもりもりと食べてくれて、
毎週のショー出陳という過酷な状況の中でも、しっかりと成長を続けてくれました。
控えめで穏やかで、こちらも本当に助かりました。
ほぼ二ヶ月の間二頭出陳を続けていますが、
どちらの条件が欠けても出来なかった事だと思っています。
本当にありがたいことで、毎年猫に助けられているなぁ・・と感じます。(^^)




毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
頑張っているマーク、義経、
留守を守るお留守番です隊に、
応援のポチをいただけるとうれしいです。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン

人気blogランキング投票ボタン

6 件のコメント:

  1. 初めまして(o*。_。)oペコッ
    あし@から来ました。
    ともて綺麗な猫さんたちですね~。
    昔、母がペルシャのブリーダーをしていたので、ショーとかがとても懐かしいです。
    我が家には男の子が3匹居るんですけど、
    長男猫以外は、3キロ強と小さいので、
    マーク君みたいに大きな猫さんがかっこ良く見えます♪
    応援クリック□_ρ゙(^‥^=)~ プチン

    返信削除
  2. こんにちは、FUZZ JPさん!
    キャットショーお疲れ様でした。
    マークくんも義経くんも ^^
    確かに審査ってネコくんたちにとっては
    何をやってるか分からずストレスを感じる
    かもしれませんね。
    そんな中2匹ともよく頑張ってると思います。
    生ササミが好きなんですか。
    キャットフードだけでなく生ものを食べる
    とはやっぱり野生の血が騒ぐのかな。
    ポチポチっと ^^/

    返信削除
  3. こんばんわ(*´ω`*)

    何か、お忙しい所…お邪魔してしまい
    返って申し訳ありませんでした。
    Fuzzjpさんは本当に忙しそうでしたのに
    笑顔で接して下さって……。

    とても、優しい方でした。そして……
    キャットショーはやはり、大変なんだ
    と、とても勉強になりました。
    生半可な気持ちではとても、ショーに
    出せる猫ちゃんは育てられないと思い
    ました。

    檻の中にいる義経君とマーク君を見て
    本物だ~っと、感激しました!!
    すごく2匹共会えて嬉しかったです。

    写真でも美しい毛並みなのですけど、
    本物はもっと、もっと、ふわふわ~で
    本当に抱きしめたいくらい美しい猫様
    でした。

    そして、ブログの通り義経君は審査中
    と待ち時間もすごくお茶目でマーク君
    の方が大きくて大人しいのでお兄ちゃん
    のようでした。でも、すごく大人しく
    審査を受けていてスゴイなぁ……と。
    全然、2匹共人見知りしなくて、ジー
    と、私を不思議そうに見ていました(笑)

    檻の中でマーク君が大きい手を義経君
    の檻に入れてその手に義経君がジャレ
    ていたのがスゴク可愛かったです~。

    本当に貴重なお時間を割いてお相手して
    頂いてありがとうございました。
    観てるだけでも大変なのにお一人で2匹
    をショーに出すのはとても大変だった
    と思います。最後まで見ていたかった
    のですが、所用がありまして最後まで
    応援出来ませんで申し訳ありませんでした。

    本当にショーに出されてる方たちは…
    皆さん「ウチの子が1番カワイイ!!」
    って、自信を持って出してらっしゃいましたね。
    また、機会があれば、お邪魔でなければ
    応援に行きたいと思っております。
    貴重な体験をさせて頂いて感謝しております。

    返信削除
  4. りんちゃんさん、こんにちわ。

    FUZZJPにいらしてくださってありがとうございます。
    昔ショーにいらしていたんですね。
    ショーの雰囲気は変わりませんか?

    ラグドールは大型の猫なので、大きさは魅力の一つだと思います。(^^)

    応援どうもありがとうございます。

    返信削除
  5. くまくんさん、こんにちわ。

    毎週のことですが、本当によく耐えてくれていると思います。
    素直ないい子達です。(^^)
    二匹の性格に大いに助けられて続けていられると思っています。

    生ささみといってもボイルはしてあります。
    生ものはちょっと怖いので食べさせた事はありません。
    説明不足でごめんなさいね。

    応援どうもありがとうございます。

    返信削除
  6. ☆とまみさ★さん、こんにちわ。

    先日はお疲れ様でした。
    忙しさにかまけてお構いもできなくて本当にごめんなさい。
    キャットショーの丁寧なご感想をコメントしていただいてありがとうございます。
    初めてでこれだけ的確に感じていただけたなんて感激です。
    義経とマークは家でも仲良しです。
    どちらも穏やかな性格で助かっています。

    キャットショーは別名「親ばか大会」でもあります。
    皆さん我が子が一番!とおもっていますよ。(^^)

    今度はゆっくりとご案内できるといいなぁ・・と思っています。
    そんな機会が来る事を願っています。

    返信削除