2009年5月17日日曜日

応援、ありがとうございました。


TICAアジアリージョンの、アワードが更新されました。
2008-2009年度、FUZZJPのご報告です。

マークは、チャンピオンシップクラス、
オールブリード(全猫種)14位、ロングヘアー(長毛種)10位でした。





 アジアでは第三位、世界では第五位のラグドールキャッツです。




どちらのお手々も「ちょうだい!」の手?(^^;)
ショーキャンペーン中は7キロの体重で、
これぞ大型猫ラグドール!を十分にアピールしてくれました。
何よりもその穏やかな性格が幸いして、
毎週のショー参加という過酷な条件の中で、本当によく頑張ってくれました。


こんなお茶目な一面もあるんですよ。(^^)




義経はアルタークラスでアジアリージョン第三位という、
昨年のアポロンと同じ結果になりました。




アジアでは、ベストラグドールアルターです。
昨年アポも世界三位のラグドールアルターでしたが、
義経も世界第三位です。
ラグドールアルターの世界一位と二位の猫は、昨年も今年も同じ猫です。
アルタークラスでは二年続けて、
三位までのキャッテリーが同じ・・という結果になりました。


義経も「ちょうだい!」のお手々です。(^^)



写真家さんが違っても「ちょうだい!」は同じなの?(^^;)
今回、何人かの写真家に撮っていただきましたが、
それぞれやっぱり違うんだなぁ・・と、よく解りました。




CH FUZZJP JUPTER
こじろうは一回ショーチャレンジをして、チャンピオンになっています。
プロ撮影をしていただかなかったので、残念ながらプロショットがありません。
再度チャレンジする?(^^)



貴重な(?)こじろうの審査風景です。
 今年の二月中旬のショーからマークと義経を連れて、
二頭参加を続けていましたが、前期の結果が発表になりました。
マークはCATSクラスでAB14位、LH10位、
義経はAlterクラスで第3位でした。
どちらもRW(リジョナルウィナー)の称号をいただくことが出来て、
二頭の頑張りが評価されて本当にうれしいです。
ショーチャレンジするという事はすべての条件が揃って、
最上の状態でなければ続けられません。
その条件のうち重要なのは猫のコンディションだと思っています。
去年のアポのときも、今年のマークも義経も、
本当にいい条件で参加できたと思います。
アポとマークは素直で、我慢が出来る性格です。
義経は生来のタレント気質(?)というか、
なんともショー向きな性格が幸いして、
どの子もショーを嫌がることなく参加できました。
本当に幸せなことだと、改めて猫たちに感謝しています。
そして暖かく応援してくださったすべての皆様と、
評価してくださったジャッジの皆様に心から感謝いたします。
義経は私の繁殖ですが、父猫、母猫を譲ってくださったブリーダーさん、
マークを託してくださったブリーダーさんにもまた、心から感謝いたします。
これからも真摯に活動を続けていきたいと思っています。
どうぞお力添えをよろしくお願いいたします。









毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
頑張ったマークと義経に、応援のポチをいただけるとうれしいです。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン

人気blogランキング投票ボタン

13 件のコメント:

  1. こんにちは、FUZZ JPさん!
    お疲れ様でした。
    マークくん、義経くん、
    ほんとにおめでとうございます。
    よく頑張りましたね、
    世界クラスですもんね、すっごいです!
    ネコくんにもショーの向き不向きが
    あるんですね。
    それと久々こじろうくんの登場ですね。
    大きくなりましたね ^^
    一息ついてこれからも頑張って下さい。
    応援ポチポチっと♪

    返信削除
  2. お久しぶりです。
    今回も素晴らしい成績ですね。
    これからも頑張ってください。
    私的には、やはりこじろうちゃん、
    格別愛着をもってまして
    可愛いですねえ~

    返信削除
  3. おめでとうございます。
    マークくんも義経くんもすばらしい猫ですね。ラグドールって本当に綺麗な猫です。
    そういう猫ちゃんを作り上げたFUZZ JPさんの努力が実ったのですね。
    おめでとうございます。
    たまにしかコメしませんがいつも拝見し、応援しておりました。

    返信削除
  4. 匿名は私です・・・(汗)

    返信削除
  5. こんにちは(´∀`*)

    Fuzzjpさん、義経君、マーク君、
    おめでとうございます!!

    世界クラスの順位を2年も続けて出して
    いるなんて本当にすごいことだと思います。
    義経君、マーク君の頑張りもさること
    ながら、体調管理をしっかりとなさって
    いた、Fuzzjpさんもすごいと思います。

    やはりショーを観に行って本当に良かった
    と思いますo(^-^)o
    普通の猫ちゃん達とオーラが違うのも
    納得出来ました。
    本当におめでとうとお疲れ様でした!!

    写真家さんが撮ってもお茶目な部分を
    撮って下さるんですね♫ ♬

    返信削除
  6. お久しぶりです!!
    長らくご訪問できませんで・・・
    なんだか久しぶりに覗いたら、
    世界第3位だなんて・・・すごいですね~
    そして、おめでとうございます( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
    一息つけるのかな?
    それとも、これからまだまだ忙しくなるのですか?
    どちらにしても、体調には気をつけてくださいね。。。
    インフルエンザ流行ってますし。
    それでは、また頑張ってご訪問させてもらいま~す(* ̄▽ ̄)ノ~~ see you♪

    返信削除
  7. ニャンママ2009年5月19日 16:12

    こんにちは。

    素晴らしい成績、おめでとうございます。

    世界クラスですもの、凄いですね。

    これからも頑張って下さい。

    応援しています。≧^ェ^≦ ニャ~ン

    返信削除
  8. くまくんさん、こんにちわ。

    マークと義経にねぎらいのお言葉をありがとうございます。
    猫たちのコンディションも良く、
    幸運が重なっての結果です。
    猫たちに感謝しています。(^^)

    こじろうもすっかり青年になりました。
    応援いつもありがとうございます。

    返信削除
  9. すいかさん、こんにちわ。

    今回も猫たちが頑張ってくれたので、
    いい結果が残せました。
    応援ありがとうございました。

    すいかさんが描いてくださったこじろうは、
    あのときのままで飾ってあります。
    絵の中のこじろうはいつまでもあどけない子猫ですが、
    本猫は大きくなりました。
    いい男でしょ?(^^)

    返信削除
  10. chiemom さん、こんにちわ。

    穏やかでゆったりとしたラグドールの魅力を伝えたいとショーチャレンジもしています。
    今回も結果を残せてマークも義経もラグドールらしい性格で良く頑張ってくれました。
    感謝しています。
    応援どうもありがとうございました。

    返信削除
  11. ☆とまみさ★さん、こんにちわ。

    マークと義経に応援をどうもありがとうございました。
    今年も結果を残せて本当に猫たちに感謝しています。(^^)
    ラグドールの愛らしさを知っていただけてうれしいです。
    是非また会場にお運びくださいね。
    お会いできるのを楽しみにしています。(^^)

    返信削除
  12. くっきーばぁばぁ さん、こんにちわ。

    マークと義経にお祝いのお言葉をありがとうございます。
    義経の成績は本当にうれしいことでした。

    今期はもう始まっています。
    インフルエンザには気をつけて頑張ります!

    返信削除
  13. ニャンママ さん、こんにちわ。

    マークと義経にお祝いのお言葉をありがとうございます。
    今はのんびりまったりしている猫たちです。

    また応援よろしくお願いいたします。(^^)

    返信削除