2009年9月15日火曜日

またまた、あ!


おかあさん、どうしたの?

今日もお客様が来たみたいだよ・・



ボク、今日も見れなかったよ・・


爆睡中の、義経と静の兄弟です。
これじゃぁ、気が付かないわよね~。(^^;)



なんと、今日は昨日とは違う黒猫さんが庭を通りました。
外猫さんたちはカメラを構えているのに気が付くと、
大抵そそくさと出て行ってしまいます。
ところがこの黒ちゃんは・・



カメラに向かって近づいてきました。




今日はたまたま外を見ていた牛若丸が気が付きましたよ。
カメラに向かって寄ってきたばかりではなく、
外から牛若丸と私の顔を、交互に見比べています。
なんて肝の座った子なんでしょうか!



望遠で撮ったのでボケていますが、凄い面構え!でしょう?
立派なマズルです。
しばらくこちらを見つめていたと思ったら、
お隣に向き直り低いうなり声を上げだしました。
最初は家の中の子がうなっているのかと思ったら・・



お隣の駐車場に、昨日の赤縞ちゃんが来ているではありませんか!




昨日のように、我が家の庭に入ってこようとしたのかなぁ・・
どう見ても黒猫ちゃんの方が強そうです。
そのまま行ってしまいました。
もしかしたら何回か、鉢合わせしているのかもしれませんね・・
外猫ちゃんの世界は厳しいです。



追いかけていくのかな・・と思いましたが、黒猫ちゃんも堂々と退場です。
どこかで鉢合わせをして、けんかにならないといいけれど・・



今日の警視総監賞は、牛若丸に決定!です。(^^;)
のんびりと爆睡している我が家の猫たちからは想像できない、
ちょっと緊張の外猫たちの世界でした。
本当に涼しく過ごしやすくなりましたね。
その秋の陽気に誘われたのか(?)、またまた外猫ちゃんが登場しました。
昨日の赤縞君とは別の、黒猫君です。
夕方、寝そびれていた(?)牛若丸が外を見ているので、
覗いてみると堂々と黒ちゃん登場中でした。
慌ててカメラを取りにいって構えると、なんと近づいてきます。
そんな度胸のある子は初めてなので、何枚も画像に収める事が出来ました。
夢中で画像を撮っている最中に現れた昨日の赤縞君に気が付くと、
我が家でも、男の子同士で一触即発状態のときに発するうなり声を上げました。
人間が間に入るとそれ以上に発展する前にもちろん引き離されますが、
外猫ちゃんの世界では弱いほうがやられてしまうんでしょうね。
外に猫が来ても気が付かないで爆睡していられる我が家の子達は、
当然外猫にはなれないでしょうし、生きていく事も出来ないでしょう。
何事もなく静かに過ぎた午後のひと時でしたが、
猫を飼う責任をいっそう感じた出来事でした。
これから冬に向かっていっそう厳しくなる外猫ちゃんたちの世界に、
どうか無事に生き抜いてね・・と考えた出来事でもありました。





毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
世界中の猫ちゃんたちが、それぞれの世界で十分に幸せでありますように・・
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン

人気blogランキング投票ボタン

4 件のコメント:

  1. こんばんは(´∀`*)

    今日は牛若丸君が外猫ちゃんを発見した
    んですね?
    黒猫ちゃんはオスだったんでしょうかね?
    人間を見て逃げない所を見ると餌をどこかで
    貰っている猫ちゃんかもですね?

    しかも、赤縞ちゃんもお出ましでしたか?
    やはり、気候が過ごしやすい時期なので
    しょうね。

    絶対、外猫ちゃんより飼われている猫ちゃん
    の方が幸せだと思います。
    外猫では病気しても自然治癒かそのままです。
    餌だって毎日、ちゃんとありつけるか判らない
    ですしね(ノ-`。)

    そして、暑さ寒さ、台風等の自然災害もある
    んですよね。寿命も飼い猫より圧倒的に短い
    ですから……。

    間違いなく、Fuzzjpさんのお家の猫さん達は
    幸せだと思いますo(^-^)o

    返信削除
  2. こんばんわ^^
    外猫ちゃんたちもイロイロ大変ですね
    我が家のもくも巡回中の子と網戸越しに
    一触即発の状況を何度か経験しました^^;
    一度は止めようと近寄った僕の足を「ガブ」
    何日か病院に通うほどの深さでした・・・
    まぁ不用意に近寄った僕が悪かったんですが

    黒猫ちゃん、かなりの風格ですね
    きっと地域のボスかも知れないですね^^

    返信削除
  3. ☆とまみさ★ さん、こんにちわ。

    黒ちゃんも、赤縞君も男の子です。
    立派なモノが付いていました。
    どちらも毛艶がいいので飼い猫か、
    面倒を見ている人がいると思います。

    交通事故、病気の心配などを考えると、
    猫も家の中で飼うべきだと思いますが、
    自由に外を闊歩している子達を見るたびに、
    あぁ、それぞれに幸せなんだろうな・・と思います。
    猫たちはないものねだりはしませんから、
    みんなそれぞれ幸せですよね。(^^)

    返信削除
  4. marurun さん、こんにちわ。

    猫のガブリ!は侮りがたしですよね。
    私も手首がはれて一晩動かなかった事がありますよ。(^^;)

    庭に外猫ちゃんが来る事があるので、
    我が家は網戸にするのはご法度です。
    外猫ちゃんが来ると、我が家の猫たちは、
    いつも不思議そうなお顔で見ているので、
    どう感じているのかしら?
    聞いてみたいです。(^^)

    返信削除