2008年6月27日金曜日

猫欠乏シンドローム?


お天気は毎日、ころころ変わるけど、ボク達は元気でちゅよ!



何でもかんでも、面白いんでちゅ!



ちょっとお座りしてみました。
一瞬ですけど・・(^^;)




義経、こじろうの最強コンビは日がな一日、こんな事ばかりしています。(^^;)
毎日が楽しくていいですねぇ・・(^^)




ね~、なんかいいでしょ?この二匹・・(^^)
多分タッグを組んで、誰かをねらっているところだと思いますが、
ねらわれたほうは、たまったもんじゃない?(^^;)




狙われてるのは、もしかしてアポ君?(^^;)







仲の良いツーショットも、ちゃんと撮れます。
ただ、これらは大抵ひと暴れした後の、休憩中の一こまです。(^^;)





今日のようなちょうどいい気温のときの「海老」とは、この寝姿の事です。
このくらいだと「開き」にはまだなりません。(^^)





「いらっしゃいませ~!」ウィズのメイド喫茶へようこそ・・(?)
ね、家って本当に賑やかでしょ?(^^;)


昨日と今日では季節が違うくらいの気温差ですが、
昨日は雨の中、動物取扱責任者研修のために、
中野まで行ってきました。

中野といえばサンプラザですが、サンプラザとは反対側の会場でした。
去年までは都庁で研修会が開かれていましたが、
今年から4回に分かれて、会場もそれぞれ違います。
立川の会場で開かれる回もあったのですが、
会期が年末なので、気の短い私は早く済ませてきました。

中野は最寄の駅から中央線一本です。
特別快速という、駅をはしょる電車に乗れば中野まで25分でつきます。
中野もとってもディープな街で面白いところがたくさんあります。
昔、お散歩大将(?)だった頃はしょっちゅう行っていた街です。
なので、中野はすぐそこ・・のイメージです。
久しぶりに行った中野は、
会場のある南口に下りると「丸井」がビルごと無くなっていたので、
ちょっとびっくりしました。

研修内容はいつもと同じでしたが、
講師のお一人の大学教授のお話がとても面白くて、
有意義な時間を過ごしてきました。

講義は正味3時間ですが、講義を聞いている内になんだかおかしい・・
ヘンだぞ~、気があせるというか、もやもやする・・

最近は長時間猫たちと離れる事はありません。
キャットショーに行くときも、誰かと一緒か、
猫連れでなくクラークだけのときでも、目の前にはよその猫ちゃんが一杯・・
の状態です。
まったく猫無しで出かけるのは、近所のスーパーに行くときだけです。

そうなのか、このもやもやした気持ちは、猫が身近にいないことによる、
「猫欠乏症」だ!・・と気がつくと、もう早く帰りたくて、
講義が終わると電車に飛び乗って帰ってきました。(^^;)

家に着くと門扉から見える窓辺に、バルがころがっています。
庭から覗くと、猫棚各段に寝ていた子達がみんな見ています。
玄関の鍵を開けると、さっき猫棚にいた面々が、
みんなそろってお出迎えをしてくれました。(^^)

あ~、なんて幸せなんでしょう!
この子達の、猫たちのいない生活は考えられないな・・
と、改めて思い知った一日でもありました。(^^)



毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
日々、喜びと安らぎを与えてくれる猫たちに、
応援のポチをいただけるとうれしいです。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン

人気blogランキング投票ボタン

14 件のコメント:

  1. 猫ちゃんタッグの写真、本当に和みますね。

    みんな可愛くてとても良かったです。
    応援ポチっとしていきますね

    返信削除
  2. 義経君と小次郎君コンビはいつ見ても元気いっぱいそうですね。
    狙われたら二人がかりでくるのですか?

    私も旅行中は猫のことばっかり考えていました。
    ふと白いものが視線をよぎると
    自分の猫が歩いているのかと
    振り返って見てしまったり(^-^)
    猫中毒ですね。

    返信削除
  3. こんにちは
    FUZZJP さんと猫ちゃんたちの楽しいお話をいつもありがとうです。\(^o^)/
    「出かけるの?」「早く帰ってきてね!」
    「ただいま」「お帰り」って
    ハートがいっぱい~、わ~い

    返信削除
  4. 海老様ビックリ!の海老ですね(笑)

    海老から開き?!
    出世魚は聞いたこと有りますが・・
    異種への変身?ですね~(驚)

    猫欠乏症?重症ですね~(笑)

    家はまだ・・軽症?
    フェロモンは出していると思いますが(笑)

    返信削除
  5. 皆そろってお出迎え〜
    愛情をそそいでくれる人を猫もよくわかってるのでしょう。お幸せですねぇ。

    確かに日頃から猫と一緒だと、離れている時間が寂しいというか…
    いもしないのに、いるような気がして振り返ってみたり、私もあります。
    私も猫欠乏シンドロームですね(笑)

    返信削除
  6. 中野といえばブロードウェイがありますね。
    芸人の卵がたくさん住んでいる町です。

    返信削除
  7. 一人の外出~そんな気持ちになりましたかぁ~
    昔、子供達が小さい頃~家でお留守番させて出かけたときにそんな感じでしたよねぇ~(*^_^*)
    母心ですねぇ~まさに~♪

    返信削除
  8. クルックさん、こんにちわ。

    タッグは動きが早くてなかなか撮れませんが、撮れるとばっちり!なかなか面白いものになります。(^^)

    応援どうもありがとうございます。

    返信削除
  9. ゆむるたさん、こんにちわ。

    はい、立派な猫中毒ですね!(^^)

    いつもいてくれて当たり前に、感謝しなくちゃ・・と思い知りました。

    こじろうと義経はいつもあんな感じです。
    元気が一番!大人たちには我慢してもらわなくちゃ・・(^^;)

    返信削除
  10. パパさんさん、こんにちわ。

    本当に会話が出来るといいんですけれど・・
    結構柄の悪い子とか、気取った子とか、
    面白いと思います。(^^)

    返信削除
  11. パーフェクトシャルさん、こんにちわ。

    猫の寝姿で、気温がわかるという面白さです。(^^)

    う~ん、やっぱり彼らがいないと生きていけないかも・・です。
    腑抜けになっちゃうだろうな・・(^^;)

    返信削除
  12. あてかさん、こんにちわ。

    いつもいてくれるのがそばにいないと淋しいですよね。
    特にこのところ忙しくてかまって上げられなかった分、欠乏症状が激しかったのかも・・(^^;)
    あ~、すぐにでも抱っこしたい!と電車に飛び乗りました。

    返信削除
  13. ふらたさん、こんにちわ。

    ブロードウェイにも良く行きましたよ。
    アニメおタクだったのではなくて、(^^;)
    結構面白いお店がありますよね。
    あとは新井薬師とか・・

    南口の丸井消滅にはびっくりしました。

    返信削除
  14. michiyoさん、こんにちわ。

    いつも出かけるときには猫たちが気になって、用事もそこそこに帰ってくるのですが、
    そうですね、子沢山母さんと同じかもしれません。(^^;)

    返信削除