2008年12月28日日曜日

寒がり?暑がり?


その昔、ファンヒーターに近づきすぎてお髭を焦がしちゃった義経は、
相変わらず寒がりです。(^^;)



我が家に来てはじめての冬を迎えたマークは、
とっても暑がりだ・・という事が判明しました。(^^;)



心はまだまだ少年、半ズボンはいて頑張ってます!(^^;)





ちびっ子の中で一番毛が豊かでボーボーなゆきちゃんは、
実はとっても寒がりです。
寒がりだから毛が伸びたのかしら?(^^;)




ピンクの球が良く似合う(?)、ゆきちゃんです。
これが牛若丸なら、サッカーが得意!ってタイトルが付くんでしょうけど、
ゆきちゃんは「行くわよ~!」な、感じです。(^^;)





マーク、良く乗れました。
後ろ足、踏ん張ってます。(^^;)





ボクも同じポーズをとってみました。
体積、四分の一位しかないけど・・(^^;)





少年、牛若丸はどっちかしら?
寒がりでも暑がりでもなさそうです。



ロビン君も寒さ暑さ、どちらも平気そうです。




アトム君は、平気でひとりで寝ているので暑がりなのかなぁ・・(^^)




女の子は割合、独立独歩な子が多いような気がします。
子猫を取り込む(?)ことはあっても、
女の子同士で猫団子になって寝ているのは、あまり見ません。




ボクは暑がりに見えるでしょ?
でも、本当は寒がりなんだよ。
 
 おととい、昨日とだいぶ冷え込んだようですね。
昨日の朝は、まさかのボイラー凍結!
年が明けないうちの凍結は、初めてじゃないかしら?
本当に寒かったようです。
我が家は8歳から0歳まで、各世代の猫たちがいるので、
風邪を引かないように、夜も暖房を切りません。
設定温度は低めですが、気温変化によるストレスは少ないと思います。
でも、そこは人間と同じ個性様々で、
暑がりっ子と寒がりっ子がいます。
一階のリビングの暖房は、外のボイラーでお湯を沸かし、
家の中は温風で暖める、温風ヒーターを使っていますが、
これが結構な勢いで温風が出ます。
義経は去年からこの吹き出し口の前で平気で寝ていましたが、
今年も同じく、ぼっかぼかに暖まって、
去年よりもだいぶ長さが出てきたコートを、ひらひらさせながら寝ています。
そこまでの寒がり(?)は義経だけでしたが、
今年になってもう1匹出現!(^^;)
ゆきちゃんも同じことをします。
ゆきちゃんはちびっ子の中でも、楽しみな位コートが豊かになりそうですが、
もしかしたら寒がりなので、お毛々が伸びちゃったの?(^^;)
 反対にマークは「極地」の、玄関と洗面所が大好きです。
「マーク、寒いからこっちにおいで」と誘っても、
寒いところは平気なようです。
「猫は寒がり」という定説を覆す、様々な個性で面白いですね。(^^)














毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
皆様の応援が更新の励みになります。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン

人気blogランキング投票ボタン

18 件のコメント:

  1. 暑がりの子、寒がりの子沢山いると本当に色々ですよね!

    うちのワンコも毛が少ないほど暑がりだったりしますよ(;^_^A

    返信削除
  2. こんばんは、FUZZ JPさん!

    暑がり、寒がり、ねこくんたちにも
    個性があるんですね。

    今まで気付かなかったんですが、
    みんな尻尾が長くてフサフサ
    気持ち良さそうです ^^

    今年は子年。実は私も子年。
    だからねこくんはほんとは
    天敵なんです ^^;

    返信削除
  3. おはようございます~(*´ω`*)

    すっかり、家の中も暖房付けないと
    寒くていられないですね?
    義経君はお髭を焦すって、冬の猫ちゃん
    にありがちなウッカリをしてたんです
    ねぇ♪

    でも、ホント不思議ですね?アポ君も
    ゆきちゃんもあんなにふわふわ~なの
    に……寒がり。やはり、進化の過程で
    寒がりなので長毛になった、なんて。

    マーク君は少年で半ズボン~(笑)でも
    やはり、大きいですね?ゆきちゃんも
    ふわふわだけど、シッポの大きさが!
    こんなにも違うなんてっ!びっくりです。

    返信削除
  4. はじめまして。ぼくくまと申します。

    本当、寒がり暑がり個性はそれぞれですね~。

    にしても、みんなお上品な感じで、しかもすごく可愛いですね。

    ごろにゃん最高です!!

    返信削除
  5. 今年もあと2日、ブログを通じてではありますが
    お付き合い頂いて感謝です
    来年もどうか、宜しくお願いします<(_ _)>

    返信削除
  6. これだけたくさんいると、
    それぞれの個性、おもしろいですね。

    今年もあとわずか。早いものですね。
    きれいでかわいい猫さんたちの日々の様子を楽しく見させていただきました。
    パッケージやポスターにラグラドールがのってると、もしや…なんて思ったりして(笑)

    来年も楽しみに伺わせていただきますので、よろしくお願いします♪

    どうぞ良い年末年始を!

    返信削除
  7. ロン毛でも寒がりの子もいれば暑がりの子もいるのですね。
    ほんと、性格もそれぞれで面白いですね。

    明日はバタバタしそうなのでで、早めにご挨拶を。
    今年はいろいろとありがとうございました(o*。_。)oペコッ
    お知り合いになれて良かったです(*^^*)
    来年もよろしくお願いします。
    よいお年をお迎えくださいね♪

    返信削除
  8. 毛がフサフサのラグちゃん達は暑がりかと思いきや、
    結構寒がりの子達がいるのですね。
    暖房の前でフサフサを靡かせて寝ている義経君、
    大事なおヒゲが焦げてしまうほどなんて(^^)

    ゆきちゃんは本当にちびっ子とは思えないフサフサぶり。
    アポ君もりっぱなフサフサですが
    小さい頃のアポ君も雪ちゃんみたいだったのですか?

    返信削除
  9. あし@たどってきました。

    めちゃくちゃかわいいですね。
    応援クリックしていきます。

    ポチポチ

    返信削除
  10. mizuho さん,こんにちわ。

    人間と一緒で個性様々、本当に面白いです。
    大人だけなら暖房を切るので、
    もっともふもふになるのかなぁ?(^^)

    返信削除
  11. くまくんさん、こんにちわ。

    あんなに毛を生やしているのに面白いですねぇ。(^^;)
    尻尾がふさふさなのは若い証拠です。
    年をとるとだんだんしょぼくなってきます。
    人間と一緒で、少しずつ抜けるんですね。(^^;)

    返信削除
  12. ☆とまみさ★さん、こんにちわ。

    義経はいろんなことをやってくれます。(^^;)
    マークは黄色い帽子と半ズボンがとてもよく似合いそうな可愛いお坊ちゃんです。
    見た目は違うけど・・(^^;)

    返信削除
  13. ぼくくまさん、こんにちわ。
    FUZZJPにいらしてくださってありがとうございます。
    寒くなるとみんなもふってきて暖かそうに見えます。(^^)
    また見に来てくださいね!

    返信削除
  14. marurun さん、こんにちわ。

    こちらこそ今年一年お世話になりました。
    来年もどうぞよろしくお願いいたします。(^^)

    返信削除
  15. あてかさん、こんにちわ。

    賑やかで取りとめもない日常でしたが、
    楽しんでいただけて良かったです。(^^)
    こちらこそ来年もどうぞよろしくお願いいたします。
    良いお年を~!

    返信削除
  16. Kelly さん、こんにちわ。

    色々な事があった一年ですが、誰の元でも平等に時は過ぎて行きますね。
    来年もどうぞよろしくお願いいたします。(^^)

    返信削除
  17. ゆむるたさん、こんにちわ。

    義経がヒゲを焦がしたのは二階のパパの部屋ですが、一階の暖房は火がないので安心です。
    ただ、ぼかぼかに暖まって寝ているのを見ると「どうよ?」(^^;)と思いますが・・
    ゆきちゃんとアポは毛質がちょっと違いますが、チビの頃から毛深いのは同じです。(^^;)

    返信削除
  18. ノージャンルでfreeに!! さん、こんにちわ。
    FUZZJPにいらしてくださってありがとうございます。
    暖かそうなラグドール満載です。
    また見にいらしてくださいね。

    応援どうもありがとうございます!

    返信削除