2009年10月4日日曜日

いよいよ地デジか?


TVの画面に「アナログ」って出るようになって、どのくらいたつでしょう?




「アナログ」「デジタル」・・なんのことだか、わかんにゃいっ!

私の知識も牛若と変わりません、きっと・・(^^;)




このところご無沙汰だった赤縞君、久々に登場です。
黒君とは違って、やっぱり逃げ腰です。(^^;)




脈略なく「運んで」ます。
たまたまお運びさん中が撮れました。(^^)






スーちゃんも静も可愛いねぇ~~!←大親ばかですが・・(^^;)
どちらも美しいお姉さんでしょ?(^^)





うふふっ!私たち可愛いでしょ?って、
お二人さん、ポーズを決めています。(^^;)






「綺麗なお姉さん」たちがポーズを決めれば、
こちらはだらしないポーズを決めている、牛若丸と義経お坊ちゃまたち・・(^^;)





ぽんぽん丸出しポーズの後は伸び~~っ!をして、
日々ストレッチに余念がありません。(^^;)






ラズと牛若丸親子です。
牛若、ママに地デジをプレゼントしなくちゃね。




週末になるとたくさん入ってくる電気店のチラシは、
地デジ移行のための大型TVが花盛りです。
宣伝文句の中に「地デジで親孝行」というのがありました。
先日「ぴったんこカンカン」で吉行和子さんが、
「TVは買い換えたけど、地デジって言ったって、何のことだか解らないわ。」
と、安住さんにリモコンの使い方を聞いていましたが、
私も何のことだかさっぱり解りません。
解るのはただこのままだとTVが見られなくなっちゃう・・ということだけです。(^^;)
流石にそれは困るので、どうしようか考えていました。
まだ見られるTVを買い換えるのももったいないし、
我が家の場合は「猫の爪」という鬼門があるので、
ぶよぶよの画面の液晶は最初からはずしています。
そうするとプラズマしか選択肢はないのですが、
私は「有機EL液晶TV」が欲しいのです。
これは今はとっても高価で手が出ませんが、
液晶が最初に出たころも目の玉が飛び出るほど高価だったでしょ?
何年かのうちには必ず実用化される!と思っています。
最近イオンで安い「地デジチューナー」が発売されたのを期にそれを買いました。
アンテナの切り替えは「Bフレッツファミリー」が廃止になるので、
切り替える機会に、TVのほうも「フレッツTV」の契約をしました。
工事は来週でまだですが、昨日今日と部屋の中の配線を変えました。
(もちろん私が・・ではなくて夫がです。私は役に立たない助手をしながら、
 部屋の模様替え件、お掃除をしてまたさっぱりしました。(^^))
これで二階の女の子部屋でもTVが見れます。
待望の「相棒」も、5チャンネルで見られるぞ!
アナログ終了前にあせってTVを買い換えることもなくなり、
じっくりと欲しいTVを選べます。
何がなんだかさっぱり解らなくても、世の中は進んでいくんですね。(^^;)







毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
配線作業中「とんとん」と響くトンカチの音を、不思議そうに聞いていた猫たちに、
応援のポチをいただけるとうれしいです。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン

人気blogランキング投票ボタン

6 件のコメント:

  1. こんばんは。
    コメントにお返事ありがとうございます(^^)v

    うんうん。本当スーちゃんと静ちゃんは綺麗な~女の子~って感じが良くわかります(*^_^*)

    牛若丸くんと義経くんのごろ~ん姿が可愛い♪
    我が家のう~さんは女の子なのにおんなじ様にひっくりかえってます。
    我が家ではう~さんの開きと呼んでます(笑)


    応援ポチ完了です☆

    返信削除
  2. こんばんは ^^
    ネコくんたちは毎日楽しそうですね。
    悩みなんてまるでないかのよう。
    それってとっても幸せですね。
    昨日は中秋の名月を見れてよかったです。
    最近天気が悪かったので、ラッキーでした。
    うちも去年液晶テレビに換えました。
    それまでのテレビが途中で切れる状態が
    続いていたのでもう限界だったですね。
    液晶は便利なんですけど、リモコンが複雑で
    あまり機能が使えてません。
    応援♪

    返信削除
  3. こんばんは(´∀`*)

    別にアナログのままでも大半の人は不自由を
    感じてなかったと思うんですよねぇ(^-^;)
    そんなにウチはTV観ないしなぁ~なんて。

    スーちゃんと静ちゃんの2ショットはキレイ
    ですねぇ~♪本当に美しいですよo(^-^)o
    女の子に対して、対照的な義経君と牛若君。
    男の子はお茶目でカワイイですねぇ~。
    無邪気というか♫ ♬

    ケーブルTVのリモコンが複雑過ぎて?
    全く使い方が判らない私です~旦那しか
    使いこなしてません(^-^;)
    相棒は楽しみですよね~♪

    返信削除
  4. なるこ4354 さん、こんにちわ。

    こちらこそ、ありがとうございます。(^^)

    こう寒くなると、開きは見られず団子が見られるようになってきますね。
    季節の変化が目でわかる子達です。(^^;)

    応援どうもありがとうございます。

    返信削除
  5. くまくんさん、こんにちわ。

    ホント、猫たちにキミたちは何を考えてるの?って聞いてみたい・・答えてくれるなら・・(^^;)

    中秋の名月、綺麗だったようですね。
    ラッキー!おめでとうございます。

    我が家のTVはまだ買い換えるにはもったいない状態なので、迷っていました。
    これで期限を切られることなくじっくりと買い換えられます。
    家電店に行くと様々なリモコンに目がくらくらします。
    先日見に行ったときには、
    電卓のようなリモコンがツボでしたけど・・

    毎日応援どうもありがとうございます。

    返信削除
  6. ☆とまみさ★ さん、こんにちわ。

    本当にそうですよね。
    国策で・・というのが余計にムカつくんですけど・・(^^;)
    TVなんて見なくていいやっ!とも思いますが、相棒が見たいので・・なんちゃって・・(^^;)

    男の子達は無邪気で可愛いです。
    女の子達は独立独歩!という感じかな?
    それぞれ個性的ですね。

    返信削除