2013年1月9日水曜日

できるかな?新しいパソコンで初めての更新♪


去年のクリスマスの頃に注文した新しいパソコンが、
はるばる海を超えて昨日届きました。

パパにお願いして設定をしてもらって何とか動くようになりました。
慣れるのはまだまだこれから、
頑張りま~す!(^^)




まだ仮置き場なので、あぐらを組んで入力しています。(^^;)

キーボードの押し心地や位置が違うので、
ちょっと戸惑いながらの更新ですが、
サクサク動くのには、超感激~~!(^^)




画面の解像度も今までと違うので戸惑っています。

きっとキッズの方がすぐに慣れるんだろうね・・




お母さん、頑張ってくださいでちゅ♪




子猫たち、離乳食を始めました。




積極的に食べる子とまだまだおっぱいのほうがいい子と、
いつものように両方です。(^^;)




一週間もたてばすっかりご飯に移行できるので、
のんびり進めます。(^^)




離乳食と一緒に始まるトイレのほうがちょっぴり大変です。




今回の子達はすぐに覚えてくれるかな?(^^)




一歩一歩、子猫の完成形(?)に近づいています。(^^)




一緒にがんばろうね~!(^^)




お母さんが新しいパソコンに慣れるまで、
温かい目で見守って上げてくださいな・・

義経のお願いだよ!

なんと、優しい義経君・・嬉しいなぁ~!(^^)




ふん、なんとか無事に更新出来そうね・・

まぁせいぜい頑張ってちょうだい!

相変わらず厳しいスーちゃんでした。(^^;)






毎日応援どうもありがとうございます。
皆様の応援が更新の励みになります。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン
人気blogランキング投票ボタン

4 件のコメント:

  1. はじめまして!小さめのラグちゃんが欲しいと思っているのですが、そのような要望は受け付けていますでしょうか?そもそも保証はないにしろ『小さめ』というのを血統などから推測することは可能なのでしょうか?(>_<)

    返信削除
  2. 匿名様、こんにちわ。

    はじめまして、Fuzzjpに遊びに来てくださってありがとうございます。

    今回の子猫たちのオーナー様募集はもう少ししたら始めます。

    ラグドールは大型の猫種なので我々ブリーダーは大きな子を繁殖したいと努力しています。
    ただ人間にも個体差があるようにラグドールにも大きい子と小さい子がいるのは当然ですが、
    大体の予想は当たるにしても絶対に大きくなるとか、小さいままだとかは言えないのが本音です。(^^;)
    小さいラグドールを選んで繁殖しているブリーダーさんを探すのはなかなか難しいと思います。

    返信削除
    返信
    1. お忙しい中お返事ありがとうございますm(._.)m
      やはり生き物ですから『絶対』はないですよね(^_^;)
      こんな質問に答えて頂けて嬉しいです(>_<)♪
      今まで犬派だったのでねこちゃんの知識があまりなく
      ましてやラグドールのことなど何も知らず(^_^;)
      写真を見て一目惚れしてから
      色んな知識を得ようとしてる最中です(*^^*)
      大きければ大きい方が人気がある種類なんですね♪
      勉強になります♪
      子猫ちゃんの成長楽しみにしております♪

      削除
  3. 匿名様、こんにちわ。

    お返事をありがとうございます。

    猫は(犬ももちろんそうだと思いますが・・)それぞれの猫種によって特徴に違いがあってそれぞれの猫種に惚れ込んだブリーダーさんが努力しながら創りあげて行っています。
    ラグドールは大型でふわふわ、ズシッとしていながら抱き心地が柔らかい猫種です。
    匿名様の理想の猫ちゃんに出会えるといいですね。(^^)
    我が家のちびっこたちも成長を更新しますので良かったらまた見に来てくださいね。(^^)

    返信削除