2009年3月9日月曜日

マーク、義経 IN PIO♪


やる気満々の義経と(^^;)マークを連れて、キャットショーに行って来ました。




実家のママの審査を受けながら、お手々をもみもみ!しています。

(マークは、TICAオールブリードジャッジさんのキャッテリーの出身です。
 なのでプレゼンテーションオンリーといって、
 成績をつけていただくことは出来ませんが、
 審査にいらっしゃるときには、見ていただくのが楽しみでもあります。(^^))



TICAアジアディレクターのジャッジさんの審査を受けながら、
義経も、お手々をもみもみしています。




今回、アルタークラスラグドールは3頭の出陳でした。
義経は306番、307番はぶーママさんちのアイル君です。
オーナーさん、アイル君、SGCA達成おめでとうございます。(^^)




チャンピオンシップラグドールは10頭近くで、相変わらずたくさんの出陳でした。
写っているのはほんの一部です。
マークは119番です。






どっしり!と、マークが審査を受けています。(^^)



構っていただくと、とにかくうれしいらしい義経の、
相変わらずの審査風景です。




審査台の上でお散歩しちゃったり・・(^^;)





猫じゃらしには、どうしても手が出ちゃうし・・(^^;)




おっ!来るねっ!





あ、それちょうだいっ!





空のかなたに、何が見えるんでしょう?
マークです。



マークは目標にぐっと近づきました。
もうちょっと頑張りましょうね、マーク。(^^)




「控えおろうっ!」
当の本猫は、控えケージで肉球印籠中・・(^^;)



マークも義経も、並んで審査を待っていました。
忙しかったけれど、楽しい二日間でした。(^^)




「審査ケージでゴロン」と同じことを、家でもやっている義経です。(^^;)




そうなんですか?(^^;)




やっぱりそうだよねぇ・・
審査中そのままのお二人さんでした。(^^;)



お留守番です隊も二日間、ご苦労様でした!(^^)
 土曜日、日曜日は大田区産業プラザPIOのキャットショーに、
マークと義経を連れて行ってきました。
二匹を連れて電車で行く仕様に、
大きいキャリーカートと、修学旅行用のザックを買って備えました。
準備万端、電車で行きましたが、思っていたよりはるかに大変でした。
総重量20キロのキャリーを、持ち上げて運ぶ事は出来ないので、
エスカレーターかエレベーターを利用するのですが、
なんと付いていない駅があったりして、
車椅子やベビーカーの方たちには本当に不便だろうな・・と思いしりました。
二日目はヘタレて、車で連れて行ってもらいました。
自分で運転していけばいいんですが、
暗くなった帰りの首都高速の合流が、
多摩の田舎道路に慣れている体には、どうにも怖くて踏み切れません。
毎年この時期になると、あぁ都内に住みたい・・と思います。(^^;)
クラス違いの猫二頭出しは、同時にナンバーが立つ事も多くて、
あっちへこっちへと、ばたばたと大忙しでしたが、
皆さんに助けていただいて、楽しい二日間を終えました。
来週は一週お休みの後、四月末に今期のショーシーズンが終わるまで、
毎週のショー開催となります。
さぁ、気力と体力勝負だぞ!(^^;)





毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
頑張ったマーク、義経と、
留守をしっかり守ってくれている「お留守番です隊」に、
ご褒美のポチをいただけるとうれしいです。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン

人気blogランキング投票ボタン

2009年3月5日木曜日

フェアトレード♪



人気の金魚ベッドをめぐって、巨頭同士(?)がただ今交渉中です。





待つことも大事ですよね。(^^;)




こちらは見事なフェアトレードです。
ロビン君が寝ているところに、ミカちゃんがやってきました。
ミカちゃんは一生懸命交渉し(舐めてあげて・・(^^;))
見事交渉成立で、お互いに平和に寝ています。

強いものだけが有利な取引はいけませんね。
みんな平等です。
今回は紳士なミカちゃん、お見事でした!(^^)



スーちゃんと牛若じゃぁ、力関係が違いすぎ?(^^;)





「そんなこと無いわよ、私だって、
ちゃんと言う事を聞けば、優しくしてあげるんだからっ!」
だから、スーちゃん、そうじゃないんだっけば・・(^^;)




こちらはフェアな精神は全く持ち合わせていない、
交渉の余地無し!な感じですね~。(^^;)





ちびっ子相手に、おもちゃを取って得意な義経・・
君の精神の程度が解っちゃうぞ!(^^;)





紙袋を取り合う牛若とロビン君です。
フェアトレードは成立するかな?(^^;)





紙袋を取り合って出たり入ったり、
しばらく夢中になって遊んでいました。(^^)





あんなに夢中になっていたのに、すぐに忘れてしまう猫たちです。
ぐちゃぐちゃになって、ほったらかされた紙袋が、哀れなり・・(^^;)




「果報は寝て待て!」?(^^;)
  今日は思いがけない(天気予報は曇りでしたよね?)、
春の日差しが降り注いでいます。
雨が降っていると猫たちもあまり活動的にはならず、寝てばかりですが、
今日の様な良いお天気の日は、朝から大張り切りで走り回っていました。
だからなのか、今はみんな爆睡中な平和な時間です。
 爽やかで穏やかな、春が待ちどうしい昼下がりです。(^^)






毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
皆様の応援が、更新の励みになります。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン

人気blogランキング投票ボタン

2009年3月3日火曜日

可愛いお雛様♪



お内裏様にお雛様~♪




ルビー、ロビン君、スーちゃんの三人官女です。
見事に並んだでしょ?(^^)




三人官女にロビン君がいるのが、ちょっと気になる静ちゃん。(^^;)



ゆきちゃんは、お内裏様でもお雛様でも、どちらでもなれそうです。(^^;)




女の子でも、男の子でも、おかまちゃんでも、もちろん大歓迎ですよ。(^^)




ご協力、どうもありがとう!(^^;)





キティちゃんのお雛様にしようか、こっちにしようか迷いましたが、
結局食べられるこちらに決定!(^^;)






ね~、美味しそうですね。
もう半分食べちゃったけど・・(^^;)





猫たちも「花より団子」だそうです。(^^;)





ケーキの番人、義経君・・頑張ってくれたまえ!(^^;)







・・・・・・・何も言うまい・・アポ君も協力中です。(^^;)




抱っこされて、脱力中の義経です。(^^;)
 またまた雪が降るという予報の出た、寒~いひな祭りになってしまいました。
昨日の太陽はたった一日だけで、今日はまた見えません。
お雛様バージョンの画像を撮ろうと張り切りましたが、
みんなの協力によって(?)無事にお雛様が迎えられましたね。(^^)
日本中の女の子たち、今日はお雛様でいましょうね!(^^)





毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
お雛様になりきった猫たちに、
応援のポチをいただけるとうれしいです。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン

人気blogランキング投票ボタン

2009年3月1日日曜日

安いっ!


本当にびっくりしました。



買い物があったので、久しぶりにジョイフル本田まで行ってきました。
去年も「灯油が安い!」とブログに書いた覚えがありますが、
今年もやっぱり安かった!
先週、灯油を配達してもらったところでは、1リットル70円でした。

去年と同じく、灯油売り場もガソリンスタンドも長蛇の列でした。
ポリタンクを5つも6つも車に積んで帰る人も、
去年と同じ光景です。
100年に一度の大不況を、庶民はみんな乗り切ろうと頑張っています。

一冬、ジョイフルに通ったら、どのくらいの節約になるかしら?(^^;)



ほんと、頑張って欲しいわね!



相変わらず、ルビーのTV鑑賞は続いています。
特に画面が激しく変わる時と、動物の画像には良く反応しています。
画面の動物は「フタユビナマケモノ」だそうで、
その名のとおり、とってもスローモーな動きでしたが、
ルビーはかぶりつきで反応していました。(^^;)




ワイドショーも好きかもよ!(^^;)




おやっ、新しい組み合わせ?(^^;)



なんか、いい感じですね。(^^)





こちらは「叶姉妹」ならぬ、親子です。
宮沢りえ親子(古すぎ?)か、安達祐美親子でしょうか?
ルビーと静です。




本当はみんなして、金魚ベッドを狙っているんです。
ミカちゃんも、ゆっくりと寝ていられないですね。(^^;)





ミカちゃんが優しいのか、ちびっ子たちがずうずうしいのか、
結局こうなってしまいました。(^^;)



ちょっと明後日のひな祭りの予行練習です。
みんな、もっと頑張って!



困りましたね・・
果たして明後日までに、ナイスショットが撮れるでしょうか?(^^;)
 金曜日の雪には驚かされましたが、
三月に入ったのに、寒い日が続いています。
まだまだ灯油が切れない毎日ですが、
相変わらずの「ジョイフル本田価格」にはびっくりしました。
ポリタンク一つ分でも、すご~い得した気分です。(^^;)
荷物がたくさん積める車だったら、一冬通っちゃうかもしれません。
明後日はひな祭りです。
今年は誰がお雛様をしてくれるのかしら?(^^)







毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
お雛様になるぞっ!と張り切っている猫たちに、
応援のポチをいただけるとうれしいです。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン

人気blogランキング投票ボタン