2009年7月19日日曜日

牛若丸 IN PIO♪


おや~、新叶姉妹ですか?
梅雨が明けたら、勢力図が変わっちゃったのかしら?(^^;)




昨日はワンデーのキャットショーに、大田区PIOに行ってきました。
牛若丸です。




今回のショーは各リングに、リングスポンサーの付いたショーでした。
各リングとも、フード会社が付いていましたが、
このリングは思わず手が出ちゃう!猫のおもちゃを手作りしているお店、
「マムタ」さんがスポンサーでした。
とっても綺麗で賑やかでしょ?(^^)




牛若、堂々と審査を受けています。





またまた空を飛びます!(^^)






ラグドールは下腹部の脂肪が許される猫種です。
「ぽにょっ!」としたおなかは、ラグドールのスタンダードです。
牛若も「ぽにょっ!」としていますが、
それがハンドリングでも良くわかる審査風景です。(^^)




牛若、綺麗に伸びています。






本日最後のファイナルです。
お疲れ様でした!(^^)





猫たちは、控えケージではなぜかトイレに入って寝ます。
歴代のFUZZJPの猫たちもみんなそうです。
なんでかな~?(^^;)



「なんでかな?」




牛若、お疲れ様でした!(^^)




本猫、自らお疲れさんっ!(^^)




「ペコちゃん、静」も、良い子でお留守番していてくれました。
関東地方、梅雨が明けて真夏の太陽が照りつける季節になりました。
そんな中で、昨日は曇っていたのでそうたまらん暑さではなく、
牛若を連れてキャットショーに行ってきました。
この時期に関わらず、先週の武道館も今週のPIOも、
たくさんの猫ちゃんたちが集まっていました。
牛若もまた一段階慣れてきて、順調に一日を終えました。
猫ちゃんもオーナーさんもお疲れ様でした!(^^)





毎日応援、本当にありがとうございます。
頑張った牛若と、良い子でお留守番です隊たちに、
ご褒美のポチをいただけるとうれしいです。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン

人気blogランキング投票ボタン

2009年7月11日土曜日

武道館!武道館!


武勇伝!武勇伝!

じゃなくて、今日は東京武道館でキャットショーでした。



東京武道館って、日本武道館とは違うんだって・・
東京の綾瀬って所にあるの・・

初めての会場だよ!



牛若丸、今日で4回目の出陳です。
ずいぶん、慣れてきたね~。(^^)




牛若、踏ん張っています。(^^)



今回、チャンピオンシップラグドールは5頭の出陳でした。




審査ケージでもみんな良い子で待っているでしょ?
審査を受けているとき、何を考えているんだか、
頭の中を覗いてみたいな~。(^^)





一月ちょっと前のデビューの頃より、だいぶ立派になってきました。
牛若、大きくなってきたね!(^^)



うっちー、お疲れ様!(^^)



ブログに時々登場してくれる桃ちゃんが、
今日めでたくベストを取って、SGCAになりました!
桃ちゃん、おめでとうございます。
アルタークラスのラグドールも5頭とたくさんの出陳でした。
そんな中で桃ちゃん、頑張ったね!(^^)
オーナーさんが本当にうれしそうで、これぞキャットショーの醍醐味!
という感じでした。
お疲れ様でした。(^^)




毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
今日一日武道館で頑張った猫ちゃんたちに、
そして牛若丸にも、
ご褒美のポチをいただけるとうれしいです。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン

人気blogランキング投票ボタン

2009年7月8日水曜日

お客様♪


FUZZJP番頭さん(?)、義経君です。

誰か来たのかしら?





義経が番頭さんなら、FUZZJP丁稚(^^;)牛若丸です。





ふと庭を見ると、お客様が来ていました。
刈り込んだキィウィの枝につられて、野良ちゃん登場です。
この子は時々見かける子です。
小柄ですが歴戦の勇士のようで、お耳に傷があります。

家の猫たちは誰も気が付きませんでしたが、
私が見ているのに気が付くと、逃げていってしまいました。



こちらはお客さんではありませんが、
自家製の種から芽を出した「ゴーヤ君」です。

毎年グリーンカーテン運動で、ゴーヤ栽培を推奨しているJ-WAVEですが、
別所哲也宅のゴーヤはもう花が咲いたとか・・
早いなっ!
家のゴーヤは、まだまだ赤ちゃんですね。




こちらはキィウィの赤ちゃんです。
今年は花の咲くのに気が付きませんでしたが、
木の茂みの上のほうでは、しっかりと実をつけていました。(^^)




お外も賑やかだけど、家の中も賑やかだよ!





「鏡よ鏡、鏡さん・・」(?)



義経、満足?(^^;)




ボクは「一発芸」のお寿司ですっ!
ちゃんとネタが乗っかってるでしょ?




またお子様たちがアホな事やってるわね!お姉さま! 




FUZZJP大番頭、ウィズです。





家の息子たちがいつもお世話になってます。
これからもよろしくねっ!・・と、いかにもご挨拶しているようなルビーです。





番頭さん、丁稚君、あんこちゃん♪
 七夕は雨が降るというジンクスを破った昨日は、いいお天気でした。
一年ぶりのデートが丸見えだった(?)織姫と彦星さん、
楽しい時を過ごせたかしら?(^^)
我が家の周りにはあまり野良ちゃんはいませんが、
少しはなれたところに野良ちゃんたちの住処があります。
もともとは農家が土地を切り売りして開発されたところに住んでいますので、
農家が飼っているのかも知れませんね。
昨日も車の前を黒猫ちゃんが横切って、あら良いことあるかも!
と、ちょっぴりうれしい気分になりましたが、
どうか野良ちゃんたち、車に気をつけて、轢かれないようにしてね!(^^)








毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
皆様の応援が、更新の励みになります。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン

人気blogランキング投票ボタン

2009年7月4日土曜日

半分、過ぎちゃった!



梅雨も本番、東京地方は毎日はっきりしないお天気です。

九州のほうは大雨だとか・・
西は大雨、東はしとしと・・と、天気予報で言っていましたが、
本当にその通りです。



雨だろうが晴れていようが、
遊びたがりの義経は相変わらずです。(^^;)



猫のおもちゃ、No,1!
宅急便の空箱に早速入っています。(^^;)




空箱を転がしておくと、とっかえひっかえ誰かが入っていますが、
順番が回ってくるのは大変なようですね~。(^^;)

アポ兄ちゃん、ケチ!貸してくれないんだもん・・By 牛若





・・ですって・・(^^;)
ラズママまで、お気に入りの箱になりました。




みんながひとしきり遊んだ後、
忘れた頃に(?)ちゃっかり入っているのはスーちゃんです。





ボクが入らないわけないでしょうが!
ご期待通り、ちゃんと義経も入っていました。
黒猫ならぬ、白猫宅急便!(^^;)




ラズとバルは大人の魅力?
今月はバルとミカ兄弟のお誕生日です。
もうすぐ7歳になります。





雨の日だって退屈なんてしないさ!
何をしても楽しいの!




フリルが似会う、静嬢。
ただ、この画像を見たときは、
ポットからのぞく「きのこ」みたい・・と思っちゃいました。(^^;)



私は「きのこ」じゃないもん!「あんこ」だもん!
(皆様、覚えていらっしゃるでしょうか?(^^;))





「あんこ」のママ、ルビーです。
我が家の女子の中では、第一級のナイスバディです。
しっかりしています。(^^)


大きさでは負けないんだけど、気力(?)でラズには負けてます。(^^;)




垂れる一歩寸前で、かろうじて頑張っています。
我が家のゴッドマザー、ラズです。
 はっきりしない梅雨特有のお天気が続いて、
だらだらしているうちに、今年ももう半分終わってしまいました。
本当に月日のたつのは早いなぁ!
あっという間に今年も終わってしまうのでは・・
なんて、ちょっと気が早すぎるかしら?(^^;)
毎年暑い時期にはキャットショーも小休止の時期ですが、
ここ何年かはこの時期にもスケジュールが入るようになり、
猫にも人間にもちょっぴりしんどいですが、
毎週ではないのでまだ楽です。
オンシーズンになると休む暇もありませんが、
今はまだ、こうしてショーのない週末をのんびり迎えることが出来ます。(^^)
でも今年はエアコンを買い換えたお蔭で、
クーラーを付けながらドライヤーを使っても、ブレーカーが飛ばなくなりました。
省エネエアコンはほんまもんだったなぁ・・なんて、ありがたく思っています。(^^)









毎日応援、本当にありがとうございます。
皆様の応援が、更新の励みになります。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン

人気blogランキング投票ボタン