
おやおや、義経・・どうしたの?

これはなんだか解りますか?
義経の後ろ足の甲ですが、
ぴろぴろっ!と三束、長い毛が生えているのが解りますか?

長毛種特有のポウタフト(足の裏の肉球の間の長い毛)が長い子は、
珍しくありません。
でも足の甲の毛が伸びてきた子は初めてです。
最初に見つけたときに全員を見ましたが、誰もいませんでした。
たまたま我が家が義経だけなのか、なんとも不思議な毛です。
別に大人になったから・・じゃないと思いますが・・(^^;)

マダムっ!なんとはしたない格好をっ!
母は息子が大人になった感激で、ご乱心か?(^^;)

ふうん、義経が大人ねぇ・・うそっぽいわね!
スーちゃんは、キッパリ断言していますが果たして真相はいかに・・(^^;)

今日の午前中、猫缶が届きました。
猫缶型の爪とぎですが、これを見つけたとき子猫が入ったらさぞ可愛いだろう!
と早速注文しました。
子猫の前に(?)いの一番に入るのは、もちろん義経です。(^^;)

私も入りたい~~!
みんな入りたくてうろうろしています。

しめしめ、独り占めできたわよっ!By スーちゃん。

なかなか人気ですね。(^^)
第二陣がやってきました。

「おかぁさ~ん、静ちゃんが取っちゃったっ!」
な、感じ?(^^;)

あら、ミカちゃんまで来たのね?(^^)

静嬢の「正しい猫缶の使い方講座」(^^;)
でも、お行儀よく入っています。
正しい使い方だね。(^^)

静嬢、あまりの気持ちよさに恍惚とした表情で、
猫缶のふちにあごをのっけて、まったり・・(^^;)

私もあとでちゃんと見に行くから!
ラズもちゃんと見に来ましたよ。(^^)
午前中は見えていたお日様が今は隠れて、外はなんだか寒々としています。
今日は三箇所から荷物が届く予定だったので、
早々と買い物を済ませて家で待っていました。
荷物が届くたびに猫たちは点検にやってきますが、
最後に届いた猫缶にはみんな大喜びでした。
とっかえひっかえ出たり入ったり・・賑やかに遊んでいましたが、
今はもうほったらかされて、二個並んだ猫缶が寂しそうです。
ね、今日も「猫は新しい物好き」と、「猫は飽きっぽい」の両説が証明されたでしょ?(^^;)
お昼寝から起きたらまた遊ぶよね?
毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
皆様の応援で、猫たちは張り切って画像に収まってくれます。(^^)