
関東地方が梅雨に入って、なんとなくはっきりしないお天気が続いています。
でも、この週末は梅雨の晴れ間か、お日様が顔を出して、
昨日などは朝から、中央高速、調布から相模湖まで32キロの渋滞中・・
なんてニュースが流れていました。
義経と牛若丸は、いいコンビです。(^^)

母は違う兄弟ですが、波長が合うのか、おつむの程度が一緒なのか(^^;)
ツーショット率高し!です。(^^)

先週、ラズの現役の頃を知っている方から、
ラズと牛若親子はそっくりだ・・と言われました。
こちらはラズママです。
こちらは牛若丸です。
似ていますか?
私はやはり女顔と男顔で、似ているようでちょっと違うような気がしています。

出たがりめっ!(^^;)
はいはい、解りました。
キミは義経君ね。(^^;)
どこでもすぐに「垂れ」が入るラズママと違って、
息子牛若は、垂れません。
頑張っています。(^^;)
テーブルの上にベッドを出しておくと、必ず誰かがはいって寝ています。
ただ今はバルちん、占領中~。(^^)
「一応、次の主役の座を狙っていますから、ボク・・」
どうかな、義経に勝てるかなぁ?(^^;)
女の子には、ピンクのフリルが良く似合いますね。(^^)
色白の(?)アポにも良く似合いますっ!
ちょっぴり眠そうです。(^^;)
ランディはシールポイントミテッドなので、
バイカラーの牛若より難しいです。
ブルーバイのバルにあわせるとシールミテッドのランディは真っ黒けに、
反対にすると今度はバルが真っ白になってしまいます。(^^;)
義経と牛若もカラーが違うので本当は難しくって、
なかなかいい画像が撮れないのですが、何しろ密着度(?)が高いので、
「ヘタな鉄砲も数撃ちゃ当たる」のことわざどおり、
かろうじてお披露目することが出来ます。(^^;)
バイカラー同士・・って事も幸いしています。
一発芸でおサルぶりをアピール?(^^;)
例年の暦の通りに入梅をして数日経ちましたが、
地方によってはもう水不足のところもあるとか・・
そういえば東京地方もいやんなっちゃうくらいの雨・・ではありません。
すっきりとは晴れませんが、なんとなくお天気な毎日です。
そうすると結構、むしむしして不快指数が上がりまくりですが、
猫たちは相変わらずペースを守って(?)暮らしています。
猫たちはアルター(避妊去勢)にすると、ほとんどが被毛が豊かになります。
義経は小さい頃の面影は全く無く、今はぼうぼうになっています。
今頃の時期は換毛期で、これでもか!というほど毛が抜けますが、
抜けても抜けてもまだ生えている・・という感じで、見ていて暑苦しいです。(^^;)
ところがアポは今しっかり毛が抜けて、すってんてんになっています。
見た目がスリムになって、とっても爽やかです。(^^;)
アルターにして毛が無くなる子は初めてなので、色々いるんだなぁ・・と、
改めて感じています。
暑い夏が終わって涼しくなってくるとまたもしゃもしゃ生えてくる・・
のかしら?ね、アポ君!(^^;)
毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
皆様の応援が、更新の励みになります。(^^)
毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
皆様の応援が、更新の励みになります。(^^)