2016年1月24日日曜日

ジュピターのキャットショーリポート、TICA FCJに行ってきました♪


いやぁ~、本当にびっくりしました!

先週の月曜日に降った雪は多摩ではまだまだバリバリに残っているのに、
東京都内には一欠片も全くありませんでした。

出かける時にはもしも両国橋に雪が残っていて歩けなかったらどうしましょう・・
と思っていましたがそんな心配は全くな~し!

ただ強烈寒波の影響でまた雪になる予報が出ていたので戦々恐々、
キャットショーの間中外を気にしていましたがなんとか帰宅するまで大丈夫でした。

今にも雪が降りそうな寒くどんよりと曇った昨日は、
ジュピターと一緒にTICA FCJのキャットショーに行ってきました。





雪に見舞われた時に最寄りの駅からどうやって帰宅するか、
色々シュミレーションしていましたがジュピたんの運のおかげ(?)でいつもの通り、
パパのお迎えの車で帰宅できました。(^^)

今回もジュピターを評価してくださったジャッジの皆様、
本当にどうもありがとうございます。(^^)





チャンピオンシップラグドールは三頭のエントリーでした。




お!ジュピたん、やる気出してるじゃん♪




と思ったら・・

頭が重いのねん・・(^^;)




そう、いい子だね♪




田崎ジャッジのリングです。




しっかり立って審査を受けましょうね!(^^)




加藤由女子ジャッジのリングです。




猫じゃらしに反応しています。(^^)




あぁ、撃沈!(^^;)




小高ジャッジのリングです。




かい~の♪

ジュピたんたら、寛平ちゃんになっちゃいました。(^^;)




この体重でぐにゃぐにゃしていたら重いだろうな・・と思います。(^^;)




菊池ジャッジのリングです。

みんなが注目してるから頑張って起きてるの、ボク・・
審査ケージのラグちゃんたちが見てるんだもん。(^^)

ってお行儀よくするのは当たり前なんだよ~!(^^;)




ジュピたん、一日お疲れ様でした。

しばらくショーが続くけど、一緒に頑張ろうね♪




控えケージでもリラックス♪




椅子の上でもリラックス♪


「何でこんなところにいるんだろう?」と思っているかもしれないけれど、
ジュピたんの環境適応性が高くて連れて行く私としては、
心穏やかに過ごせています。

いつまでも変わりませんように・・(^^)

次の更新は「キャットショーの猫ちゃんたち」です。

お楽しみに~!(^^)



毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
皆様の応援が更新の励みになります。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン
人気blogランキング投票ボタン

2016年1月22日金曜日

一体何があったの?!&明日はキャットショーに行ってきます♪


今週末も寒波が居座って雪がちらつくと予報が出ています。

冬将軍が頑張っていますね~!(^^;)



えっ!ラズさんの玉座に仲良く一緒にいるのは誰かと思ったら!!

義経とスーちゃんじゃないですかっ!




スーちゃん、天敵義経と一緒にいるなんて、一体どうしたの?

私だって「マリア様気分」になることもあるんだからっ♪




スーちゃんたら今度はルビーさんと一緒に寝てるし・・

一体何があったんでしょう?(^^;)




良いんじゃない?そんなことがあってもさっ♪




元旦と同じアングルで撮った画像ですが、
元旦とは違ってすっかり雪化粧した富士山が見えます。

畑もまだまだ雪で真っ白です。




わが家の直ぐ側には多摩川の支流の谷地川が流れています。

多摩川から出張してくるんでしょう、色々な鳥がやってきます。

自然がいっぱい♪

「田舎」とも言いますが・・(^^;)




急にやってきた寒波に梅の蕾もびっくりしているんじゃないでしょうか?

梅の木もたくさん蕾をつけています。




高窓で夕焼けに染まる風ちゃんです。





だって~、サルですもの・・(^^;)




またサルがいるわ・・




前ぇ~、ならぇっ!




ジュピたん、ごきげんさんです。




首のフリルも少しずつ伸びてきたね♪




マーちゃんにはかなわないけどね・・(^^;)




天然の襟巻きは暖かいでしょうね。(^^)




カンナちゃんです。




お化け~♪ののぞみちゃん!(^^;)




「果報は寝て待て!」で待っていたら・・




取ったど~~!

いつの間にかスーちゃんは退散して、義経が独り占めしていました。(^^;)




明日はキャットショーに行ってきます。

ロケーションは東日本橋の中央区立産業会館です。

次の更新は「いつもの・・」、
「キャットショーリポート」と「キャットショーの猫ちゃんたち」です。

キャットショーもシーズンに入ってしばらくはこのパターンが続きそうですが、
お付き合いください。(^^)

お楽しみに~!(^^)



毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
皆様の応援が更新の励みになります。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン
人気blogランキング投票ボタン

2016年1月20日水曜日

TICAリジョナルキャットショーの猫ちゃんたち♪


月曜日に降った雪はその後の気温の低さのせいか、
まだまだあちこちに残っています。

東京はお日様が戻ってきましたが、
まだまだ大雪に油断できない地方も多いようです。

暖冬と言われていてもちゃんと冬将軍はやってくるようですね。(^^;)




先週末のTICAリジョナルキャットショーは浅草の台東館で開催されました。

耐震工事のためにしばらく休館していましたから久しぶりの浅草です。

世界の観光地の浅草はたくさんの人出でした。




東日本橋から見える東京スカイツリーよりも大きく見える、
浅草から見えるスカイツリーです。

今回は両国からタクシーで会場に向かいましたが、
隅田川にかかる駒形橋の辺りではもっとでっかく見えましたっけ・・(^^)




TICAキャットショーの猫ちゃんたち、
トップバッターはキャットショーの華、ペルシャちゃんです。

いつも気持ちよく画像を撮らせてくださるオーナーの皆様、
本当にありがとうございます!(^^)




チャンピオンシップラグドールは四頭のエントリーでした。

どの子も素晴らしい子たちでした。(^^)

我が家の子とも親戚筋にあたるブルーポイントバイカラーの女の子です。





ブルーポイントバイカラーのかなめ君です。

今日からチャンピオンシップデビューです。




いつもこんな感じでダレてると思うでしょ?




お隣に女の子がいて「両手に花」だとシャキッ!!とするんだな・・ボクも♪

・・とジュピ君は言っております。(^^;)




アルタークラスのメインクーンです。

レッドは本当に太陽のような毛色ですね。(^^)




チャンピオンシップのホワイトソリッドのメインクーンです。





チャンピオンシップのノルウエージャンフォレストキャットです。




猫種によってそれぞれ特徴が違いますが、
ノルって本当に気品があります。




短毛ちゃんもそれぞれに特徴が違いますよ。(^^)




血統猫種のなかで一番小さいシンガプーラです。




この子はトンキニーズです。




短毛のスコティッシュ・フォールドです。

ドラえもんみたいでしょ?(^^)




ヒョウ柄が魅力のベンガルです。




トンキニーズは毛色のバリエーションが豊富です。




尻尾がピーン♪




アメリカンショートヘアです。




ノルウエージャンフォレストキャットです。




キツンクラスもたくさんのエントリーがありました。




ノルウエージャンフォレストキャットが11頭いて、
キツンは本当に可愛らしい♪




テンション・マックス!おもいっきり張り切っていました。(^^)




ちびっ子はみんな可愛いねぇ!(^^)




ブリティッシュショートヘアの猫ちゃん、ライラックという毛色です。




オリエンタル・ショートヘアの女の子です。




「女神の馬車を引く猫」ノルウエージャンフォレストキャットです。




なんてお行儀が良いんでしょうね!(^^)




ベンチングがお隣だったロシアンブルーの女の子です。

ママさんはクラブのお仕事で忙しかったのに、
とても良い子で一日過ごしていました。(^^)




とても陽気なメインクーンちゃんです。




カメラを向けると、「ポーズ♪」してくれました。(^^)




キャットショーで一緒だったみんな、お疲れちゃん♪

また会おうね~!(^^)



毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
皆様の応援が更新の励みになります。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン
人気blogランキング投票ボタン