2009年2月9日月曜日

義経 IN 名古屋!


昨日は、名古屋に行ってきました。

新幹線の窓から見えたのは、富士山です。



会場から見えたのは名古屋城・・か、と思ったら、
トレードマークの「金の鯱」がありません。
地元の方にお聞きしたら、県庁だそうです。
名古屋城もすぐ近くらしいのですが、
ビルが邪魔して見えない・・んだそうです。




残念~、ここからは見えないんだってさ。(^^;)



なぜに、「YMCA!」か・・というと、
新横浜の駅で、西城秀樹に会いました!
いかにもヤングマンのこじろうです。
きりっとしたお目々が、男っぽくなってきました。(^^)




ボクだって、きりっとしてるでしょうが!
今回の名古屋には、義経が行きました。




アルターラグドールは3頭の出陳です。
ブルーポイントバイカラーの義経と、
シールポイントミテッドのロクちゃんとクーちゃんです。
なんだかみんな、顔見知り~。(^^)
シールポイントミテッドが、二頭同時に出るのは珍しいです。






ファイナルでの義経です。
今回もたくさんの良い評価を頂いて、
本当にどうもありがとうございました。




何に手を出してるのかなぁ?
気の多い義経です。(^^;)





猫じゃらし、だ~い好きっ!(^^)




これがホントの「招き猫」?




お手々はいつも「もみもみ」しています。




こちらでも「もみもみ」(^^)




毎度お馴染み、「審査ケージでゴロンの図」
なんだかだらしない態度だけれど、(^^;)
このゴロンはギャラリーの皆さんには評判が良いです。(^^)
今回もアルタークラスは出陳数が多くて、
ナンバーが足りなくて、手書きになっています。
ショーも終盤戦になって、ますます激戦になってきました。
昨日は朝7時前に家を出て、帰ってきたのは夜の8時でした。
計13時間の小旅行を、義経と一緒に行ってきました。
名古屋までは新横浜から1時間20分です。
窓の外の景色を見ているうちに、あっという間に着く感じです。
朝の新横浜の駅では、ブラザー・トムと西城秀樹に会いました。
何人かのおばちゃんの追っかけに囲まれて、
にこやかに談笑していました。(^^)
そういえば「新御三家」の中ではヒデキが一番好きだったなぁ・・
なんて思いながら、すべての人の上に平等な時の流れを感じました。(^^;)
名古屋はおととし、義経と一緒に行って以来で久しぶりです。
会場は名古屋城のすぐ近くでしたが、
泊まりなら見物に行ったのになぁ・・と思いながら、
出張サラリーマンのような強行スケジュールで帰ってきました。
ひょんなことから今期のキャットショーも、
二頭を同時にエントリーすることになってしまいましたが、
ゴールまではもう少しです。
マーク共々、義経ももう一頑張りしたいと思いますので、
応援よろしくお願いいたします。(^^)



毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
頑張った義経と、お留守番です隊の面々に、
ご褒美のポチをいただけるとうれしいです。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン

人気blogランキング投票ボタン

2009年2月6日金曜日

正統派?


ベッドに入ったときにはね、こうやってふちにあごを乗っけるんだよ!




わかったか!

義経君、偉そうです。(^^;)




ピンクのベッドは大人気です。
順番待ちの列(?)が出来ています。(^^;)




「取ったわよ!」と言いたげな、得意そうな静ちゃんです。(^^;)



まぁ、いいわね!義経。
静ちゃんに優しくしてもらって・・(^^)
ベッドの争奪戦だけではなくて、こんな微笑ましい兄弟愛(?)も見られます。(^^)




静ちゃんが優しくしてくれたから、ベッドを貸してあげたんだよ。





ミカちゃんとゆきちゃん。





元祖「仲良き事は美しき哉」の、ミカとバルの兄弟です。
この二匹はいつも一緒でした。
最近はそうでもないですが、やっぱりしっくり来るでしょ?(^^)




ボクたちも仲良しだよ!(^^)




足蹴にされてるけど・・(^^;)





ペットシーツを買いに行ったホームセンターで、衝動買い!
ヒョウ柄で、おまけに998円でした。
今はリビングにころがっていますが、けっこうみんな遊んでくれます。(^^)




もぐらたたきではありません!(^^;)
 二、三日はっきりしない憂鬱なお天気でしたが、
今日は朝から良いお天気です。
外に出ると北風が冷たいですが、家の中はお日様の光が入ってぽっかぽか!(^^)
まだまだ寒さは続くでしょうが、一足早く春が来たような日差しです。
早く春が来ないかなぁ・・(^^)
今週は日曜日だけのワンディショーなので、
毎週金曜日のシャンプー日は、一日遅れの明日です。
一日得したような気分になって、少し気持ちに余裕が出来ます。
猫たちには暦はわからないようで、
「今日はシャンプーじゃないの?」
とは、誰にも聞かれませんでした。(^^;)




毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
一日得した(?)猫たちに、応援のポチをいただけるとうれしいです。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン

人気blogランキング投票ボタン

2009年2月3日火曜日

大当たり?


今日は節分。
鬼退治をしてくれるのは、義経です。(^^)



鬼さんも、「あれぇ~~っ!」って言っている・・か、どうか・・(^^;)




華麗なる(?)ラグドール軍団に囲まれて、
これじゃぁもう鬼も退散するしかないですね。(^^;)




静ちゃんとアポ君です。
後ろに写っているのは、
アポのママ、ラズの若かりし頃(今でも若いけど・・)です。




ブルーポイントバイカラー三匹揃い踏み!
シールポイントミテッドで始まった我が家も、
いつの間にか、ブルーバイの数が一番多くなってしまいました。





いつもブログを見に来てくださっているお友達が、
「ゆきちゃん、おっさんくさくなった・・」って言いました。
おっさんくさくなったんじゃなくて、大人っぽくなったって言って欲しいわ~。(^^;)




スーパーの袋は、いいおもちゃになります。
今日も争奪戦が繰り広げられています。(^^)





いつの間にか、主交代です。(^^;)






他の子達の興味は別のものに移っても、
ロビン君は袋から離れがたいようです。(^^;)




鰯の頭じゃないでしょうね?(^^;)
 今日は節分、豆まきです。
皆さん、恵方巻を食べましたか?(^^)
我が家の愛車は、最近タイヤを取り替えたばかりです。
その取り替えたばかりのタイヤが、
釘を踏んでパンクしたのが、つい一月ほど前でした。
そのときは「当たっちゃったねぇ~」なんて言っていましたが、
昨日またタイヤに釘が刺さっているのを発見!(^^;)
すぐにディーラーに行って釘を抜いてもらいました。
幸い刺さりどころ(?)がよかったのか、今回はパンクは免れたようです。
が~~、こんな短い間に二本も釘を踏むなんてっ!
これって当たったのか外れたのか、どっちでしょう?(^^;)
これはお払いでもしてもらった方がいいのかも・・
なんて思いながらちょうど節分なので、
なぜか鬼のお面が付いている、柊と豆の枝のセットを買ってきました。
鬼のお面はしばらく猫たちのおもちゃになったあと、
魔よけの柊は玄関に飾ってあります。
二度あることは三度、ありませんように!(^^;)







毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
皆様の応援が更新の励みになります。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン

人気blogランキング投票ボタン

2009年2月2日月曜日

マークのショーレポート♪


土曜日曜は、TICAアジアリージョンショーに行ってきました。
マークは125番、お隣の可愛いお嬢さんはももちゃんです。
同じキャッテリーの出身です。
ももちゃんもいい子で頑張っています。(^^)





やぁ、どうも・・マークです。





なんだかいつもやる気のなさそうな(?)マークですが・・





やるときゃやりますっ!


ジャッジの先生が猫じゃらしをふってくださると、ちゃぁ~んと反応します!(^^)






ちょいちょいと、お手々がむずむず・・







立った!マークが立った!(^^)


安定感のある下半身です。(^^;)





マーク、踏ん張ってます。(^^)





満面の笑顔のジャッジさんは、マークの実家のママです。


マークは「REDDOOR」というキャッテリーの出身です。

REDDOORは世界的に有名なラグドールのキャッテリーで、

オーナーさんはTICAのオールブリードジャッジでもあります。

マークは点数を頂くわけにはいきませんが、

プレゼンテーションオンリー(PO)といって、みていただく事は出来ます。


決死の車での東京脱出から早半年・・

成長したマークを見て満面の笑みを浮かべていただけて、

本当にうれしいです。(^^)





「可愛がってもらってる?」

「うん、もちろん!」(^^)


なぁ~んて、お話してるのかしら?





控えケージでも「盆ダンス」のマークです。

大抵の子はこうなんですけどね・・(^^;)






ぶっといお手々を出しても、

義経のように「出せぇ~~っ!」と、大騒ぎをしたりはしません。

移動も良い子で審査も良い子・・本当に助かります。(^^)





ファイナルを大股開きで受けるなんて、大物だね!って言われました。

マークは大物?(^^;)





お留守番です隊の面々は、ベッドで寛いでいたようです。





ピンクのベッドが似あうスーちゃん、やっぱり女の子?(^^)







こじろうもいい子でお留守番です隊してくれました。(^^)








ゆきちゃん、やっぱりピンクのベッドが似合います。(^^)





あたしだって似あうでしょ?(^^)


私の未来のだんな様、頑張ってるから応援してね!






〆は、やっぱりボクです。


マークの9ヶ月になったばかりの貫禄に比べると、

義経のもうすぐ二歳とは思えないお子ちゃまぶりには、

凄いギャップを感じます。(^^;)

でも個性様々、「世界に一つだけの花」ですから、

どちらも可愛くて魅力的です。(^^)
 一月最後の日は大雨の土曜日でした。
そんな中、マークを担いで浅草まで行って来ました。
今回のショーはTICAアジアリージョンのショーで、
外人ジャッジさんもいらっしゃるので、出陳頭数も多く、
とても賑やかで華やかなショーでした。
ラグドールチャンピオンシップは相変わらずの大激戦です。
土曜日は7頭、日曜日は8頭の出陳でした。
アジアリージョンのディレクターは動物専門学校の講師をしていらっしゃるので、
学校の生徒さんがたくさん見学(勉強)にいらっしゃいます。
リングに出陳するときに、
「可愛い~!」とか「綺麗~!」とか「大っきい!」とか、
声をかけていただくと、親ばか丸出しでうれしいです。(^^)
審査ケージに8頭のラグドールが並ぶ様は、
生徒さんたちにとっても、壮観だったと思います。
マークは落ち着いて審査を受けてくれているので、
大激戦の中ですが、少しずつ着実に進んでいきたいと思います。
マーク、二日間お疲れ様でした。(^^)






毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
頑張ったマークとお留守番です隊の面々に、
ご褒美のポチをいただけるとうれしいです。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン

人気blogランキング投票ボタン