2012年8月24日金曜日

ただいま作業中です。


高校野球も終わり、
気分的にはとっくに夏の終わりが近づいているんですが、
なんともまぁ猛烈な猛暑はまだ続いています。

今年の夏休みは暦の関係で、いつもより長いんですね。

良い子の皆さん、宿題は終わりましたか?
(毎年、同じ事を言っている意地悪ばあさんでした。(^^;))





子猫情報を更新するべく、準備を進めています。

この画像は左から、お茶々ちゃん、お初ちゃん、あけびちゃん、
お江ちゃんと並んでいます。

お顔の違いが良くわかる画像が撮れました。

偉いぞ!若草姉妹!(^^)




手前がお初ちゃん、後ろがお江ちゃんです。




お遊び中は積極的なライチ君、一番体が大きいです。




子猫たちはやんちゃ盛り、遊びに誘うといくらでもノッてきます。(^^)




私のお気に入りでちゅ♪あけびちゃんです。




ちょっとポーズを取ってみました・・でちゅ♪(^^)




私はいちじくでちゅ♪

やっぱりパパより男らしいです。(^^;)




ライチくん、こっち向いてっ!(^^;)




見返り秀吉、浅井三姉妹に揉まれています。(^^)




お初ちゃんです。



お江ちゃんです。



お茶々ちゃんです。




わたしは、「籠入りたまごちゃん」です。

相変わらず、子猫と遊ぶのが大好きです。(^^)




ライチ君とお茶々ちゃんです。




季節はずれのモフ子ちゃん、チワコどすぇ♪


避妊去勢が済んでいる子は一年中モフモフですが、
なぜチワコの毛がこんなに伸びたのか、謎です。(^^;)



ってか、こんなにモフって、くそ暑いんですけど!
とチワコちゃんが怒っています。(^^;)




毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
皆様の応援が、更新の励みになります。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン
人気blogランキング投票ボタン

2012年8月22日水曜日

秀吉、脱走!


毎年今頃の時期には朝晩は少し涼しくなって、
高校野球が終わり、24時間テレビが終わると夏が終わりだなぁ・・
と思います。

が、今年はまだまだ続きそうな、そんな厳しい暑さが続いています。
どうしてこんなに暑いんでしょうね~!(^^;)





今朝はケージを脱走した秀吉に起こされました。(^^;)

夜はビーちゃん子、静っ子、それぞれのケージでお休みします。

ただ、ママが出入りするので、二段ケージの上の段は開けてあります。
昨日の朝までは二段目に登る子はいなかったのですが、
今朝は秀吉が二段目に登りケージを脱走していました。

子猫の成長はあっという間です。(^^)



だって、ボクの夢は天下取り!だもんね~!




秀吉がどっかに行っちゃったの・・

小首をかしげて探している(?)お茶々ちゃんです。




ビーちゃんっ子のライチ君です。



ビーちゃんっ子のあけびちゃんです。




静っ子のお江ちゃんです。




静っ子のお初ちゃんです。




お江ちゃんの「ぱぁ~~っ!」(^^)




半分眠くなっちゃったライチ君、
もうパパの両手の中にも収まらないくらい大きくなりました。(^^)




子猫が生まれるたびに保育士さんが変わります。
今回の保育士さんは、たまごちゃんです。(^^)



たまごちゃんVSちびっこギャング!

たまごちゃんとチワコは隙あらば子猫部屋に入り込みますが、
チワコは何しに来るの?という感じです。

たまごちゃんは完全に子猫と遊ぶために入ってきます。(^^)

子猫部屋には日がな一日、
子猫が7匹、母猫が二匹、レディスが二匹いて、
完全な女性子供専用車になります。(^^;)




お茶々ちゃんといちじくちゃん、白黒のオセロコンビです。(^^)




チワコが何しに入ったって勝手どすぇ!

時々ちびっこを舐めてあげてるんだからいいんどすぇ!




チワコちゃん・・・怖いどすぇ・・(^^;)




毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
皆様の応援が、更新の励みになります。
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン
人気blogランキング投票ボタン

2012年8月20日月曜日

TICAアワードパーティに行って来ました♪


昨日19日はTICAのアワードパーティがありました。
ロケーションは水天宮前のロイヤルパークホテルです。

アワードパーティはキャットショーの少ない真夏に行われますが、
過去、何回か真夏なのにふっと涼しい日だったこともありました。

が、昨日は猛暑日、ただ地下鉄を乗り継いで行ったので、
地上に出ることがなく、
暑い思いはせずに到着しました。(^^)




田崎尚枝TICAアジアリージョンディレクターの、
パーティ開会のご挨拶から始まりました。



毎年恒例、風船が飾られた賑やかなテーブルです。(^^)




生バンドの演奏が奏でるジャズの音楽に乗って、パーティは進みます。




TICAアジアリージョンの各クラス、ベストの皆さんです。

パーティで表彰された皆様、おめでとうございます。




表彰式の前のお食事のメニューです。

肝心の画像は・・食べちゃった後で、あっ!撮るの忘れた・・
と気がつきました~!(^^;)

一ヶ月のうちに二回もフランス料理を食べちゃったので、
胃がびっくりしているんじゃないかしら?(^^;)




今回TICAでRWとして表彰されたのは、弁慶ことゴロウです。

たまごちゃんもキツンクラスで、ラグドール二位で表彰されました。


たまごちゃんはちょうど義経のCFAチャレンジと時期が重なっていたので、
実家からTICAでショーチャレンジをしていました。

親元のブリーダーさんが、
「たまごちゃんはもうあなたの猫だから、表彰状を持って行って・・」
と気遣ってくださって頂いて来ました。

我が家に最初の母猫ラズを譲ってくださってからずっと、
お付き合いはもう8年になりますが、
本当にお世話になっているK様ご夫婦に感謝します。(^^)



お祝いもたくさん頂いてきました。

今日の夕飯は頂いたお菓子とパンで、お腹いっぱいです~!(^^)

お花も本家本元(?)の花束と、猫じゃらしで出来た花束と、
猫じゃらしで出来た花束はみんなが狙うので、
阻止するのが大変でした。(^^;)

そして・・



この花束を見てください。

つくづく画像を撮るのが下手くそだなぁ・・と悔しいんですが、
この花束は一つ一つがハンカチで出来ています。

花束をくださったO様が、
「ひとつほどいてごらん・・義経君とあなたの名前が刺繍してあるんだよ・・」
と教えて下さいましたが、
どうしてもこの花束を崩す事が出来ません!

しばらくはこのまま飾らせて頂きますね、Oさん!(^^)




ほら、みんなわらわらと寄ってくるでしょ~!(^^;)




じとっ!と見つめるチワコちゃん・・
うらやましいでしょう?(^^)




「Oさん、どうもありがとう!」By義経

素敵なプレゼントをありがとうございました。(^^)


義経はずっとOさんに可愛がって頂いています。

多分、Oさんのことも覚えているんじゃないかな?(^^)


2012年ロンドン・オリンピックの夏は、
CFA、TICAの二つの団体のアワードパーティで表彰されるという、
初めての体験をした夏でした。

初めてお知り合いになったCFAの方たち、
いつもお世話になっているTICAの方たち、
皆様のお顔を一人ひとり思い浮かべながら、
感謝いっぱいの気持ちです。(^^)

どちらの方たちも大切にしていきたいです。

来年もまたパーティの場にいることが出来るように、
真摯に精進して行きたいと思っています。




さてさてお留守番組のちびっこたちは、
相変わらずニャンニャン賑やかに遊んでいたようです。(^^)




お茶々ちゃんと秀吉君、女性上位です。(^^)




あけびちゃんとお茶々ちゃんです。



あっ!またお茶々ちゃんだ~!




みんなお食事中・・って、この場面が多いですが、
この場面が一番確実に撮ることができます。

お顔は見えないけれど・・(^^;)




猫の中のたまごちゃん・・
最近、よく子猫部屋にやって来るたまごちゃんです。





チワコも別に何をするわけでもないのに、子猫部屋に入り浸っています。





業務連絡!

Hさん、お祝いに頂いたお菓子の箱に張ってあった猫のシールは、
義経とスーちゃんだね・・とパパが言っておりました。(^^)

最近良く見られるツーショットです。
スーちゃんに春が来るか?
それとも頭の中が春になっちゃっただけか?・・謎!(^^;)




みんなみんなに、たくさんのありがとうを言わせてね!

そして一年間頑張ったみんなも、お疲れ様~!(^^) By義経♪

今期はもう始まっています。
皆様また一年、どうぞよろしくお願いいたします。(^^)




毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
皆様の応援が、更新の励みになります。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン
人気blogランキング投票ボタン