2008年3月27日木曜日

ちいママ、静♪


二階の産室は子猫がいるときには、「女子供部屋」になります。
でも時々、おじ様クラブもやってきて、
サロンにゃんにゃんは花盛り!(^^)



美人の看板ママ、ルビーです。



すっかりちいママ業も板についてきた(?)、静嬢。
子猫部屋に入り浸っています。(^^;)



前回の名保父さんぶりほどではありませんが、アポも子猫が気になるみたいです。


FUZZJP部屋入門候補?
横綱の才能があるかどうかは、まだ解りません。(^^;)



アポがボクちゃんの匂いをかいでいます。
ボクちゃんは、くすぐったいって・・(^^;)



体重差は・・?約20倍です。
ボクちゃん、アポ兄ちゃんに追いつけるかな?






おんなじ様なお顔してる・・って思ってる?
でも、毎日大きくなってるんだよ~、比べてみてね!(^^)



アポはボクちゃんが入っているケージが気になるようです。
先日の静もそうでしたが、まん前にへばりついている図は本当に可愛いです。(^^)



人が持ってると、欲しくなるんだよね?(^^;)
午前中、猫たちにプレゼントが届きました。
おもちゃがたくさん!です。
早速、転がすとみんな群がってきました。(^^)


色々な種類が入っていたのですが、
義経のお気に入りはこのピンクのボールです。



アポもまねしてくわえています。
猫のおもちゃとしては大きく見えますが、
大型猫のラグドールには丁度いい大きさのようです。



もうひとつ、このおもちゃも大人気です。
筒の両端にねずみが隠れていて、手を出すたびに出たり引っ込んだり・・
キュ~キュ~鳴くのも、そそられるようです。(^^)



アポはこちらも気に入って、すっかり独り占め!(^^;)



遊びたければ降りて、一緒に遊べばいいのにね・・
おじ様たちは子猫パワーに押され気味?(^^;)
おじ様たちには、枕になるおもちゃをいただいたからね・・
ちゃんと出してあげるよ!(^^)
たくさんのプレゼントを、本当にどうもありがとうございました!(^^)
午前中は「花曇」で、ここのところの暖かさに慣れた体には、
少し肌寒いかな・・と暖房をつけましたが、日が出ると暖かくなりますね。
確実に来つつある春に、心がうきうきします。
今日は午前中から植木屋さんが入っているので、
庭で見知らぬ人が(猫たちにとって(^^;))お仕事をしています。
午前中は動くたびにあっちへこっちへと追いかけていた猫たちですが、
午後になったら飽きた(?)のか、眠いのか、いつもの場所で寝ています。(^^;)
とっても平和な風景です。

ボクちゃんは一人っ子なので、同じ年の兄弟とのふれあいがありません。
その分、年の違う兄弟に鍛えてもらわなければなりませんが、
今の様子を見る限り義経は、まるでダメです。(^^;)
まったく動くおもちゃと思っているらしく、危なっかしくて見てられません。
アポは前回の保父さんぶりはどこへやら・・少し大人になったのね・・(^^;)
慎重に匂いをかいだり、少し舐めてあげたりします。
また昔の勘が戻れば、保父さんになってくれそうです。

静はすっかりママになった気分なのか、ちいママぶりを発揮してお世話三昧です。
おままごと遊びの感覚なのかしら?(^^;)
小さな子猫を二匹のママが舐めまわすので、あっという間にびしょびしょになります。
風邪を引いてしまわないかと、心配です。(^^;)

子猫一人で遊んだり寝たりする時間が増えてきましたので、
ルビーもケージから出ている時間が増えましたが、私が二階に行こうとすると、
必ず一緒についてきます。
ケージの扉を開けると早速入って子猫のお世話をしますが、
ルビーが下にいる間も静は、二階にこもりっきりです。(^^)
何をしているんだろうと覗きに行くと、置いてあるベットに入って、
寝ているんですが、すっかりママ気分で子猫が気になって仕方がないようです。

兄弟はいないけれど、保護者はたくさんいるボクちゃんは幸せ・・かな?(^^)




毎日応援、本当にありがとうございます。
頑張っている(?)ちいママ静に、
応援のポチをいただけるとうれしいです。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン

人気blogランキング投票ボタン

2008年3月26日水曜日

正真証明の、お払い箱?


暖かな日が続いています。
本格的な春がやってきたのかな?
お日様があたるポカポカのリビングは、大人猫たちの楽園です。(^^)


「今日のボクちゃん」可愛くなってきたでしょう?←大親ばか!(^^;)



やっぱりベロを出す、ボクちゃんです。
サービスのつもりかな?(^^)




ちょっとハスに構えて、かっこいい?
最近はケージの扉を開けると「出して・・」と、寄ってきます。(^^)




計算無しでこんな可愛いお顔が出来るなんて、お得ですよね~。(^^;)




ルビーママも余裕の子育てです。




ボクちゃんのお兄ちゃん、義経は弁慶のほうが合ってるんじゃないの?
といわれた事がありますが、私は「石川五右衛門」ではないか・・
と思っています。(^^;)
アポ君がおしょうゆ顔なら、義経は典型的なソース顔で、濃いです。
お顔だけじゃなくて、キャラクターも特濃ソースです。
画像にとった限りでは、とってもかっこいいんですが・・(^^;)


ラズママもソース系ですが、
ソースからどうしておしょうゆが産まれるのか、謎・・(^^;)



さり気なく「鼻の穴自慢」しているボクちゃんです。




またまたこのお二人さんは、ボクちゃんに対抗しています。
じっくり見ると猫のお鼻って、可愛いでしょう?(^^)
我が家では、お産の時にはダンボールで作ったお産箱を用意します。
ホームセンターで丁度いい大きさのを買ってきて、
入り口を作って用意しますが、
ルビーは前回もお産箱での出産を嫌がりました。
今回も同じく、産箱は使わずに出産しました。
お産が終わると子猫を産箱に移して、母猫はその中で子育てをします。
子猫たちの動きが活発になって産箱から出てくるのが頻繁になると、
撤去するのですが、それが大体産後3週間過ぎです。

ラズはお産からその後の育児まで見事に産箱の中だけでやり遂げます。
ですから産箱を撤去するときには「産箱さん、ご苦労様。よく働いたね・・」
という感じで感慨深く(?)廃棄するのですが、
今回ルビーは、産箱の中に子猫を入れても外に出してしまい、
わざわざ狭い場所でおっぱいを上げています。
生まれてすぐの頃はまだ寒い日もあったので、
狭いほうが冷える事もなかろうと、そのまま入れておきましたが、
ずいぶん暖かくなってきたので、少し早いのですが今日産箱を出しました。
ケージにはビニールクロスをはって子猫が出てしまわないようにしてありますので、
広々とした場所で、ボクちゃんは伸び伸びしています。(^^)
今回全く使われなかった産箱は、ピカピカのまま廃棄されました。
正真証明のお払い箱です。
いったいなんのために場所をとっていたのでしょうね。(^^;)
毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
広々としたケージの中で、元気に遊ぶボクちゃんに、
応援のポチをいただけるとうれしいです。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン

人気blogランキング投票ボタン

2008年3月25日火曜日

春は眠いの?


お母さんに抱っこされています。
しろくまの子供みたいにふくふくです。(^^)




子猫は無条件に可愛いです。
お相手をしていると、本当に幸せになります。(^^)



スーちゃんは静のようにお尻のお世話まではしませんが、
興味はあるみたいです。(^^)



だいぶしっかりと歩けるようになりました。



「ちっこめ」ではなさそう?(^^;)



可愛いに決まってるじゃん!
ス~ちゃ~ん、とっても可愛いよっ!(^^)
兄弟は平等に・・(^^;)


アポ君もね~、とっても可愛いよ!



春眠、暁を覚えず・・
猫たちは一年中眠そうですが、ここのところの暖かな陽気に、
さらに眠い?(^^;)




マリーちゃんのクッションは、みんなに大人気です。(^^)




お兄ちゃんの恥ずかしい(?)寝姿・・
お~い、アポ君、おっこちてますよ!(^^;)


今日は春らしい暖かな一日になりましたね。
桜の花も木によっては、もう五分咲きくらいになっています。
もう三月もお終いに近くなっているので、当たり前か・・(^^;)

毎年この時期になると時間の感覚がなくなってしまうので、
しようがありませんね。(^^;)
キャットショーが最終の時期に入って、
土日中心ですべての予定が立てられるようになるので、
日にちを聞かれても解りません。(^^;)
何曜日か・・で言ってよ・・という感じです。

毎年同じ事が繰り返されています。(^^;)

今日のボクちゃん、しっかりとしてますます可愛くなりました。←大親ばか~ん(^^;)
お相手をしていると飽きることがありません。
抱っこの腕の中で「ことっ」と寝てしまうのも、またまた可愛い!(^^)

一人っ子だとすべてが最高に見えて、本当に溺愛してしまいます。
とんでもないわがまま坊主にならないように、
大きな子達に教育的指導をしっかりしてもらわないと・・です。

人間も同じかしら?(^^)


毎日応援、本当にどうもありがとうございます。
すくすく育つボクちゃんと、やさしく見守るお兄ちゃんお姉ちゃんたちに、
応援のポチをいただけるとうれしいです。(^^)
にほんブログ村 猫ブログ投票ボタン

人気blogランキング投票ボタン